左右の繋がるケーブルがなく、超快適に使える完全ワイヤレスイヤホン。
かつては最安でも10000円ほどしていましたが、最近では3000円台でも買える時代に。
しかし価格だけで完全ワイヤレスイヤホンを購入するとこんなリスクも
- 接続が安定せず、音楽が途切れ途切れになる
- スペックは良いけど音が悪い
- すぐに壊れて音が鳴らなくなる

安さだけで選ぶと痛い目をみますよ!
こちらの記事では、「カジェログ」で試してきた5000円以下、5000円前後の完全ワイヤレスイヤホンを一斉比較!

本当にコスパ最強と感じた完全ワイヤレスイヤホンを発表していきます!ぜひ最後までお付き合いください!
予算は度外視でとにかく性能の良い完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方は下記記事をご覧ください。
>>【最強はこれだ!】ノイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホンおすすめ21選
5000円以下/前後の完全ワイヤレスイヤホン25製品を徹底比較
それではカジェログにて実際に5000円以下/前後の完全ワイヤレスイヤホン23製品を一気レビューをしていきます。
評価の基準として
- 音質
- コスパ
- 装着感
- 利便性
それぞれを総合的に評価を行い、一番コスパが良いと感じたイヤホンを決めていきます!

特にコスパの高さを重視するで~!
ランキング一覧の比較表はこちら!(商品画像をタップでレビュー欄までジャンプします。)
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 | 21位 | 22位 | 23位 | 24位 | 25位 |
商品名 ※タップでレビュー欄までジャンプ | sonic![]() | EarFun Free Pro![]() | SoundLiberty 97![]() | GEOノイズキャンセリング![]() | TWS-X![]() | TrueShift2![]() | M30![]() | TrueAir2![]() | TrueFree 2![]() | Soundcore Life P2![]() | TWS03R![]() | Truengine 3SE![]() | TrueCapsule2![]() | TWS-520![]() | 【第2世代】Soundcore Liberty Neo![]() | Wireless Earphones Light Style 2 (CHE-632)![]() | SoundLiberty 92![]() | TrueAir![]() | TrueFree+![]() | EarFun Air![]() | Truengine SE![]() | CHE-627![]() | SoundLiberty 53![]() | Truebuds![]() | EarFun Free![]() |
総合評価 | (5.0) | (5.0) | (4.9) | (4.9) | (4.8) | (4.8) | (4.7) | (4.7) | (4.7) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.3) | (4.3) | (4.3) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.0) | (4.0) | (3.8) | (3.7) | (3.5) |
ノイズ キャンセリング | – | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
外音取り込み | – | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
ゲームモード | ○ | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
Bluetooth | 5.2 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.1 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
コーデック | SBC,AAC,aptX Adaptive | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aotX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC |
防水 | IPX5 | IPX5 | IPX8 | IPX4 | IPX5 | IPX7 | IPX7 | IPX4 | IPX7 | IPX7 | × | IPX5 | IPX6 | IPX5 | IPX7 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX7 | IPX7 | IPX4 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX7 |
再生時間 | 本体;15時間 ケース込:35時間 | 本体;6時間 ケース込:27時間 | 本体;9時間 ケース込:36時間 | 本体;4.5時間 ケース込:27時間 | 本体;9時間 ケース込:20時間 | 本体:6時間 ケース込:100時間 | 本体のみ:5時間 ケース込:25時間 | 本体;5時間 ケース込:25時間 | 本体;4時間 ケース込:20時間 | 本体:7時間 ケース込:40時間 | 本体;5時間 ケース込:17時間 | 本体のみ:6.5時間 ケース込:30時間 | 本体のみ:8時間 ケース込:40時間 | 本体;6.5時間 ケース込:20時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 | 本体;6時間 ケース込:24時間 | 本体;5時間 ケース込:30時間 | 本体:5時間 ケース込:30時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 | 本体:7時間 ケース込:35時間 | 本体:6時間 ケース込:27時間 | 本体;10時間 ケース込:180時間 | 本体:6時間 ケース込:40時間 | 本体:3.5時間 ケース込:70時間 | 本体:6時間 ケース込:30時間 |
充電端子 | Type C | Type C Qi | Type C | Type C Qi | Type C | Type C | Type C | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C QI(ワイヤレス充電) | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C QI(ワイヤレス充電) |
質量 | 本体:5.6g ケース:45.8g | 本体:4.4g ケース:41.4g | 本体:4.2g ケース:34.1g | 本体:5.5g ケース:48.7g | 本体:5g ケース込:33g | 本体:5.4g ケース込:112.2g | 本体:4.5g ケース込:48.3g | 本体:3.5g ケース込:33g | 本体:4.7g | 本体:5.1g ケース:62.0g | 本体:4g ケース込:55g | 本体:6.0g ケース込:52.5g | 本体(片耳):4.6g ケース込:52.9g | 本体:5g ケース込:37g | ケース込:51g | 本体:4.7g ケース込:43g | 本体:4.7g ケース込:43g | 本体:3.77g ケース込:41.3g | 本体:4.7g | 本体:5.5g ケース込:55.2g | 本体:5.2g ケース込:54.3g | 本体:5g ケース込:80g | 本体:5g ケース込:41g | 本体:5.2g ケース込:54.3g | 本体:5.5g ケース込:60g |
1位 SOUNDPEATS sonic
総合評価
5/5
- 音質のコスパもやばい
- 最大15時間再生はおかしいレベル
- 物理ボタンで操作しやすい
- ゲームができるくらい遅延がない
- 5000円以下という価格設定はおかしい
- ないけど、欲を言えば外音取り込みが欲しい
4.1
高音
3.8
中音
3.9
低音
5.0
コスパ
4.7
装着感
4.3
利便性
Bluetooth | 5.2/ QCC3040 | 再生時間 | 本体:15時間 ケース込:35時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX adaptive | 充電時間 | 本体:約1.5時間 ケース:約2時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):6g ケース込:47g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | 〇 |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
コスパ最強NO.1完全ワイヤレスイヤホン
SOUNDPEATS sonicは2020年11月27日発売。最新チップ「QCC3040」を搭載し、「TrueWireless Mirroring」や「aptX Adaptive」など最新機能に対応した4980円で買えるイヤホンです。
再生時間が本体のみで15時間と恐ろしいほど長く、今回紹介するイヤホンの中では最長。
5000円以下ながらも他の製品と比べても群を抜いたスペックの良さです。


スペックだけではなく音質も同価格帯と比べても明らかによく、生楽器さえも再現する伸びやかな高音と解像度の高い音を提供してくれます。
装着感も良く、耳から落ちる気がしません。
さらに「ゲームモード」という映像と音声にズレを感じさせないモードを搭載しており、FPSや音ゲーも普通にプレイできてしまいます。

他のイヤホンと比べても群を抜きすぎているコスパの良さ。ぶっちゃけこれ1択でもいいくらい!
2位 EarFun Free Pro
総合評価
5/5
- ノイズキャンセリング機能がそれなりに高い
- 低遅延モードで映像と音声のズレなし
- 音質も十分なレベル
- コンパクトで軽量な充電ケース
- ワイヤレス充電が便利
- これだけの機能が備わって5000円台
- 外音コントロールの切り替えが煩わしい
3.6
高音
3.6
中音
3.7
低音
4.3
ノイズキャンセリング
3.6
外音取り込み
4.8
利便性
Bluetooth | 5.2 | 最大再生時間 (ノイキャンON) | 本体6時間/ ケース込み27時間 |
コーデック | SBC,AAC, | 充電時間 | イヤホン:約1.5時間 ケース:約2.0時間 |
ドライバー | ダイナミック型/ 6.1mm | 充電端子 | Type C Qi |
専用アプリ | – | 防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | ○ | 質量 ※片耳/ケース込 | 4.4g/41.4g |
外音取り込み | ○ | ゲームモード | ○(100ms以下) |
自動装着検出 | – | 保証 | 18ヶ月 |
約6000円で全部入り!?
EarFun Free Proは中国深センのイヤホンメーカー「EarFun」より2020年12月に発売された完全ワイヤレスイヤホン。
特徴が5000円台でノイズキャンセリングだけでなく、外音取り込みやワイヤレス充電、そして低遅延のゲームモードまで搭載した究極の全部入りイヤホンです。
外音取り込みは微妙ですがそれ以外の機能のクオリティが高く、総合的な実力はかなりもの。


音質はsonicと比べると劣りますが、締まりと迫力のある低音とこもりのない中高音で、こだわりがなければ十分高音質と思えるようなレベル。
イヤーフックがついてることにより安定した装着感で、満員電車の中やジョギング中でも耳から落ちる心配が少ないです。
5000円を少し超えてもいいなら、試してきた中で機能性は一番高い完全ワイヤレスイヤホンです。

価格を考えて2位にしてるけど、ほぼ同率1位
3位 TaoTronics SoundLiberty 97
総合評価
4.9/5
- コスパがヤバイ
- 再生時間が9時間/36時間と長い
- 充電ケースが胸ポケットサイズ
- 音質もかなりレベルが高い
- ケースから取り出すときに落としそうになる
3.4
高音
3.5
中音
3.5
低音
5.0
コスパ
4.2
装着感
4.8
利便性
Bluetooth | 5.0/ QCC3020 | 再生時間 | 本体:9時間 ケース込:36時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1-2時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):4.2g ケース:34.1g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX8 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
3000円台なら最強!
SoundLiberty 97は2020年11月13日に発売したTaotronicsの最新完全ワイヤレスイヤホンです。
胸ポケットサイズのコンパクトな充電ケースなのに、「再生時間 9時間/36時間」「IPX8」「aptX対応」それでいて「3999円」というバケモノスペック。


音質も同社の中では特に良く、3000円台という価格を考えればかなり高音質。クセが少なく「刺さりのない高音」と「締りのある低音」を出してくれます。
装着感もそれなりに良好で、スポーツ用途には難しいですが、普段使いであればストレスを感じにくい安定した装着感です。

3000円台コスパ最強イヤホン。予算を抑えたい方はこちらもおすすめ!
4位 GEOノイズキャンセリング搭載モデル
総合評価
4.9/5
- ノイズキャンセリング効果がなかなか高い
- この価格で外音取り込み対応
- ワイヤレス充電にも対応
- ゲーミングモードにも対応
- 音質も価格相応で十分なレベル。
- 装着感がやや浅い
- ケースから取り出しにくい
3.4
高音
3.5
中音
3.5
低音
4.2
ノイズキャンセリング
3.5
外音取り込み
4.7
利便性
Bluetooth | 5.0 | 最大再生時間 ※ノイキャンON | 本体4.5時間/ ケース込27時間(5回分) |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 本体約2時間/ケース約3時間 |
ドライバー | 7mm ダイナミック型 | 充電端子 | Type C |
専用アプリ | – | 防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | ○ | 質量 ※片耳/ケース込 | 5.5g/48.7g |
外音取り込み | ○ | ゲームモード | ○ |
自動装着検出 | ○ | 保証 | 1年 |
5000円以下で買える全部入りイヤホン
GEOから発売した5000円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンで、ノイズキャンセリング性能も搭載。
それだけでなく、イヤホンをつけていても外の音を取り込むことができる「外音取り込み」や、専用充電器に置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」、着脱で再生/停止を自動で行う「自動装着検出」、遅延を少なくする「ゲームモード」も搭載。


多機能ですがそれぞれの機能が価格以上の性能を発揮し、ノイズキャンセリング機能も”とりあえず搭載した”だけではなく実用レベルで周りの音を遮音してくれます。
外音取り込み機能は周りの音がやや聴こえにくいですが、電車のアナウンスやコンビニの店員さんの声は聞こえる程度。
音質は中低域寄りの癖のないバランス重視の音で、音にこだわりがなければ十分なレベル。
装着感はやや浅めですが、悪すぎるわけではないので気にはなりません。

機能性は5000円以下の中で間違いなく一番良い!
5位 JPRiDE TWS-X
総合評価
4.8/5
- 高音質コーデックaptXも対応
- 充電ケースが超コンパクト
- 9時間の連続再生対応
- USB type Cに対応
- とくになし
3.6
高音
3.8
中音
3.9
低音
4.8
コスパ
4.5
装着感
4.8
利便性
Bluetooth | 5.0/ QCC3020 | 再生時間 | 本体:9時間 ケース込:30時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約2時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5g ケース込:33g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
コロンしたサイズで豊かな中低域
JPRiDEの最新完全ワイヤレスイヤホンの「TWS-X」。今回紹介する完全ワイヤレスイヤホンの中では充電ケースが特にコンパクトです。
高音質コーデック「aptX」にも対応し、Androidスマホであればさらに高音質で聴くことができます。


音質については迫力のある低音はそのままにTWS-520の雑味や荒々しさが解消され、超高域からボーカル帯域までスムースに鳴らしてくれるようになりました。
再生時間も本体のみで9時間とかなり高寿命。最新の充電端子「USB Type C」にも対応し、あらゆる面で隙なし。これぞ”コスパ最強”の完全ワイヤレスイヤホンなのでは?

音質・携帯性・スペック、あらゆる面で隙なし!
6位 SOUNDPEATS TrueShift2
総合評価
4.8/5
- オーダーメイドイヤホンかのような装着感の良さ
- 臨場感のある低音とハリの良い中高音
- 驚愕の100時間再生対応
- いざというときのモバイルバッテリー機能
- これだけ高性能で5000円以下で買える
- 充電ケースが大きい
3.7
高音
3.7
中音
3.9
低音
4.8
コスパ
5.0
装着感
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0/ Airoha AB1536U | 再生時間 | 本体:6時間 ケース込:100時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):5.4g ケース込:112.2g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
バッテリー切れ知らず
TrueShift2はモバイルバッテリー機能を備えた完全ワイヤレスイヤホンです。
ケース込みで最大100時間再生ができる驚きのバッテリー容量で、通勤・通学用に使えば1ヶ月は充電なしで運用できそうです。
バッテリー面に目がいきがちですが、それ以上驚いたのが装着感の良さ。
まるでオーダーメイドで作られたかのように耳にぴったりとハマり、「耳から落ちない」と確信できる装着感の良さです。


音質は中低域寄りのパワフルなサウンドですが、中高域はマスクせずハリの良いボーカルを出してくれます。価格を考えれば音質のグレードは高いですね。
唯一のデメリットが充電ケースが大きいという面ですが、それを差し引いても装着感と音質に優れたコストパフォーマンスの高いイヤホンです。

装着感がとにかく良い。音質やスペックも高く、かなりのコストパフォーマンスの高さです。
7位 Mpow M30
総合評価
4.7/5
- 価格がとにかく安い
- 耳から落ちにくい
- 価格を考えればスペックは十分高い
- 中低域の量感が豊か
- 高域はそこまで伸びない
3.4
高音
3.5
中音
3.7
低音
4.8
コスパ
4.5
装着感
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0/ Airoha AB1536U | 再生時間 | 本体:5時間 ケース込:25時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約2時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):4.5g ケース込:48.3g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 2年 |
耳から落ちにくいスポーツ最強イヤホン
M30はMpowから発売された3999円で買える完全ワイヤレスイヤホンです。
耳からの脱落を防ぐ「イヤーフィン」や「IPX7」の防水対応など、スポーツ用途に使いやすい機能が備わっています。


音質は中低域寄りの太ましいサウンド。ダイナミックさと豊かさを両立しており、ブラックミュージックやEDM全般と相性の良いサウンドです。高域はあまり伸びません。
イヤーフィンのおかげで装着感がかなり良いので、耳からイヤホンが落ちるのが心配な方におすすめしたい完全ワイヤレスイヤホンです。

安くてスポーツ向けに探しているならおすすめだよっ。
8位 SOUNDPEATS TrueAir2
総合評価
4.7/5
- 音質・スペック、サイズ、あらゆる面でコスパ最強すぎる
- 耳が痒くなりにくく開放的な装着感
- 動画視聴時の遅延がかなり少ない
- ホワイトノイズ(サーっとした音)がやや大きい
- 最小音量が大きい
- タッチパネルの操作がしにくい
3.8
高音
3.8
中音
3.8
低音
4.8
コスパ
4.3
装着感
4.3
利便性
Bluetooth | 5.2/ QCC3040 | 再生時間 | 本体:5時間 ケース込:25時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | 14.2mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:3.5g ケース込:33g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX4 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンの決定版!
TrueAir2は最新チップ「QCC3040」を搭載し、さらに接続安定性や利便性を高めた「TrueAir」の後継機です。
今回紹介する完全ワイヤレスイヤホンの中では、充電ケースが一番薄く胸ポケットにも収まるほどの薄さと軽さで、ポータブル性抜群です。


前作「TrueAir」同様インナーイヤー型を採用し、長時間装着していても閉塞感がなく快適な装着感を得られます。
価格は据え置きながらも、音質で定評のある「TrueAir」をさらに上回り、高域から低域までのレンジがさらに広くなり、奥行きもでるようになりました。
インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンのなかではAirPodsを含めトップクラスの音質です。

インナーイヤー型を探しているなら、「TrueAir2」一択でOKです。
9位 SOUNDPEATS TrueFree 2
総合評価
4.7/5
- フィット感が高く落ちる気がしない
- 防水性が高い
- USB-Cを採用
- 超高域はややザラつく
- イマイチな点
3.2
高音
3.3
中音
3.5
低音
4.8
コスパ
4.5
装着感
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0/ Realtek8763VHC | 再生時間 | 本体:4時間 ケース込:20時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約2時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5.6g ケース:45.8g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
とにかく安い!
再びSOUNDPEATSより、先ほど紹介した「TrueFree+」の後継機「TrueFree 2」。
音質はメリハリの良いサウンドでノリの良いロックやポップスとの相性が良いですが、TrueFree+と比べると超高域にザラつき荒さを感じるようになりました。
それでも価格を考えれば十分音質は良い方です。


最大再生時間はケース込みで20時間とTrueFree+と比べても短くなりましたが、充電ケースがシンプルでオシャレ。
価格も同じ3000円台と据え置きながらもUSB Type C採用、IPX7の防水に対応と価格に対して高いスペックを誇ります。
さらに、耳からの脱落防止用にイヤーフィンも備え付けられ利便性が大幅UPしました。
”利便性”に対するコストパフォーマンスの高さが高いイヤホンです。

音質で選ぶなら「TrueFree+」
利便性で選ぶなら「TrueFree 2」
10位 Anker Soundcore Life P2
総合評価
4.5/5
- とにかくスペックが高い
- aptXに対応している
- 急速充電がいざというとき便利
- 雑音が入らない通話性能
- 充電ケースが大きい
3.6
高音
3.4
中音
3.6
低音
4.8
コスパ
3.9
装着感
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体7時間/ケース込み40時間 |
コーデック | SBC,AAC,aotX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 18ヶ月+会員登録で+6ヶ月 |
5000円以下の大定番
Soundcore Life P2は価格.comでも常に上位にランクインする大人気の完全ワイヤレスイヤホンです。
音の傾向はメリハリ感のあるドンシャリ傾向。シャリ付きがやや強く平面的な音質で、先ほど紹介した「Soundcore Liberty Neo」のほうが音質のグレードは高いです。
ロックやEDMとの相性は良いですね。


装着感はイヤーピースだけで支えているような感覚が強く、スポーツには不向きなように感じました。
同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンと比べるとスペックは非常に高く、本体のみで7時間/ケース込みで40時間と長め。
防水性能も水に落としても壊れない「IPX7」相当。
ビームフォーミングマイクを採用しており、騒がしい環境でもノイズのない通話ができます。
音楽鑑賞だけでなく、ビジネスユースにもおすすめのマルチプレイヤーなイヤホンです。

マルチに使える万能イヤホン。ランキングサイトで上位、そしてAnker製ということもあり品質も保証されているので安心して購入できますね。
11位 ag TWS03R
総合評価
4.5/5
- 5000円台で最高の音質
- デザインがコンパクトで可愛い
- カラバリが6色展開と豊富
- 耳の小さな方でも女性でもフィットしやすい
- 音が途切れにくくて、快適に使える
- ケース込みの最大再生時間がやや短い
- 充電端子がUSB-microB
3.4
高音
3.6
中音
3.8
低音
4.8
コスパ
4.0
装着感
3.5
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体5時間/ケース込み17時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 ※片耳/ケース込 | 4.1g/55.3g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | × |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
見た目はかわいくても音は本格志向!
TWS03Rは”音”にこだわりをもつイヤホンメーカー「final」のワイヤレスイヤホンブランド「ag」の製品。
完全ワイヤレスイヤホンでも音へのこだわりは引き継いでおり、5000円台とは思えない音のクオリティの高さです。
一聴して感じるのは音のバランスの良さ。温かみのある低域、刺激の少ない高域、そしてボーカルを艶やか且つ色っぽく奏でる中域。
全体域のバランスが”ちょうど良い”と思える絶妙なチューニングです。


弱点としては、再生時間が短く充電端子もmicroUSB。防水性能はなく、最新の完全ワイヤレスイヤホンと比べるとやや利便性に欠けるという点です。
マカロンのようなコロンとした見た目で、本体も小さく女性の方でも耳にフィットしやすく、カラーバリエーションも6色と豊富なためプレゼント用にもおすすめですね。

音質ガチ勢メーカーが作った完全ワイヤレスイヤホン。見た目はこんなにカジュアルなのに、音が良すぎる。
12位 SOUNDPEATS Truengine 3SE
総合評価
4.5/5
- 価格に対して音の分離が良い
- 邦楽ロックとの相性が最高
- 再生時間が長い
- 1ペア1,000円のイヤーピースが付属で入っている
- とくになし
4.0
高音
3.9
中音
3.8
低音
4.6
コスパ
4.5
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0/ QCC3020 | 再生時間 | 本体:6.5時間 ケース込:30時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | デュアルダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):6.0g ケース込:52.5g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
デュアルドライバー搭載の音質特化イヤホン
Truengine 3SEは2020年6月に発売された最新のデュアルダイナミックドライバー搭載完全ワイヤレスイヤホンです。今回紹介するイヤホンの中で唯一6000円台の製品です。
前作のTruengine SEと比べると300円ほど価格は上がりましたが、音質・スペック・装着感、あらゆる面でブラッシュアップされました。


デュアルダイナミックドライバーを搭載していることにより、他のイヤホンを凌駕する解像度の高さと、高域の伸びの良さが特徴。
1万円台の完全ワイヤレスイヤホンに匹敵するレベルの高音質を6000円台で体感できます。
装着感も前作よりコンパクトになり、耳の形状に合わせてピタッとはまりやすくなりました。
音にこだわりたい方におすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。

唯一6000円台のイヤホンですが、音質で選ぶならおすすめですよ。
13位 SOUNDPEATS TrueCapsule2
総合評価
4.3/5
- 装着検出機能が便利
- マイク性能がかなり高い
- 小さな耳でもフィットしやすい
- 聴き疲れしにくいサウンド
- タッチ操作にやや難あり
3.5
高音
3.6
中音
3.5
低音
4.5
コスパ
4.3
装着感
4.6
利便性
Bluetooth | 5.0 | 最大再生時間 | 本体8時間/ ケース込み40時間 |
コーデック | SBC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック | 充電端子 | USB-C |
専用アプリ | – | 防水 | IPX6 |
ノイズキャンセリング | – | 質量 ※片耳/ケース込 | 5g/44g |
外音取り込み | – | ゲームモード | – |
自動装着検出 | – | 保証 | 1年 |
通話性能が高い!
TrueCapsule2は2020年11月22日に発売されたSOUNDPEATSの最新作です。
スティック型(うどん型)を採用しており、ノイズの少ないマイク性能と自動装着検出機能が特徴の完全ワイヤレスイヤホンです。


音質は特徴はありませんが価格を考えれば及第点。聴き疲れのしにくい柔らかい音でクセがありません。
装着感もよく、性能・音質・価格・装着感のバランスが取れた優等生です。

マイク品質が高いので、通話用ヘッドセットとしてメインで使うのにもおすすめ!
14位 JPRiDE TWS-520
総合評価
4.3/5
- ロックとの相性最高
- 薄型の充電ケースでかさばらない
- TWS-Xと比べると音がやや荒い
- 充電端子がmicroUSB
3.5
高音
3.5
中音
3.9
低音
4.5
コスパ
4.0
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体:6.5時間 ケース込:20時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 本体片耳:5g ケース込:37g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
ロックを聴くならこれだ!
日本のオーディオメーカーJPRiDEより、雑誌や各メディアでも多数の評価を得る名器「TWS-520」。
初期AirPodsのような「うどん型」と呼ばれる形状で、耳の収納部が小さくフィット感も良好です。


音質については低域がかなり強く、迫力のある音で強調してきます。
高域はこもりは一切なく、刺さりのないドンシャリ傾向。後に紹介するTWS-Xと比べると音作りが荒く感じますが、激しいロックとの相性は最高です。
ケースも薄くてコンパクトでスペックも申し分なく、コストパフォーマンスはかなり高いと感じます。

JPRiDEをレビュー用に初めて使ったけど、コスパ最強の名に相応しいメーカーと感じました。
15位 Anker Soundcore Liberty Neo
総合評価
4.3/5
- 5000円以下で音質で選ぶなら最強
- 迫力のある低音
- クリアな高音
- マイク性能も高い
- 耳の小さな方はフィットしにくい
3.4
高音
3.5
中音
3.8
低音
4.5
コスパ
4.0
装着感
3.8
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体5時間/ ケース込み20時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 約51g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 18ヶ月+会員登録で+6ヶ月 |
そろそろお役御免?
モバイルバッテリーで有名なAnkerより、【第2世代】Soundcore Liberty Neo。安心と信頼のAnker製なので品質もよく保証も最大2年間と安心です。
音質は中低域寄りのダイナミックなサウンド。ライブ会場に近い迫力のある低域を表現してくれます。
かといってゴリゴリの低域というわけではなく、高域もマスクせずにハリの良い音を出してくれます。


古い製品ということもあり、充電端子はmicroUSB、最大再生時間も20時間とやや短めなのが欠点ですね。
あとは本体がやや大きいので耳の小さな方には向いていないです。
利便性やスペック重視であれば次に紹介する「Soundcore Life P2」の方が良いですね。

音質は最高!利便性は普通!
16位 cheero Wireless Earphones Light Style 2 (CHE-632)
総合評価
4.3/5
Wireless Earphones Light Style 2 (CHE-632)
- ゲーミングモード搭載で超低遅延
- インナーイヤー型による軽快な装着感
- 充電ケースがコンパクトで携帯性が高い
- タッチパネルの感度が良すぎる
- マイク音声が小さい
3.0
高音
3.2
中音
3.1
低音
4.2
コスパ
4.5
装着感
4.5
利便性
Bluetooth/ チップ | 5.2/ QCC3040 | 最大再生時間 | 本体6時間/ ケース込み24時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1時間 |
ドライバー | ダイナミック | 充電端子 | Type C |
専用アプリ | – | 防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | – | 質量 ※片耳/ケース込 | 3.8g(公称値)/37.8g |
外音取り込み | – | ゲームモード | 〇 |
自動装着検出 | – | 保証 | 1年 |
ゲーマー向けのインナーイヤー型
Wireless Earphones Light Style 2 (CHE-632)はモバイルバッテリーで有名なcheero寄り発売されたインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンです。
最新チップ「QCC3040」を搭載し、安定した接続性と高いスペック、携帯性の高いコンパクトな充電ケースが特徴です。


音質はもっさりとした印象で決して良いとは言えず、操作性も難がありタッチパネルを少し触れるだけで「再生/停止」が反応してしまい、音楽が止まることも多々あります。
しかし、ゲームモードを搭載し音声と映像のズレがほぼなく動画コンテンツを観れるので、おうちでゲームをしたりアニメやドラマを見るのに最適です。

音楽観賞用としてはイマイチだけど、ゲームや動画用としては最適!インナーイヤー型だから閉塞感もないしね!
17位 TaoTronics SoundLiberty 92
総合評価
4.2/5
- 耳が密閉されず開放的
- BGM感覚で音楽や動画を楽しめる
- 充電ケースがコンパクトでかっこいい
- 全体的にスペックが高い
- 音質がややこもり気味
- ボタン操作がややしづらい
3.0
高音
3.0
中音
3.0
低音
4.5
コスパ
4.0
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体;5時間 ケース込:30時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体片側:4.7g ケース込:43g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
ライターみたいでかっこいい見た目のインナーイヤー型
再びTaoTronicsより、耳を塞がないインナーイヤー型採用の完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty 92」TaoTronicsの最新作ということもあり、充電端子はType Cを採用しています。
充電ケースが薄くてかっこよく、”できる男の愛用ガジェット”のような所有欲を満たすデザインです
。再生時間も本体5時間、ケース込みで30時間と十分長く、運用しやすいです。


音質は解像度が甘くモコっとしたような印象を受けます。
聞き流す程度やラジオ感覚で音声コンテンツを楽しむのには良いですが、良い音をしっかり遮音して楽しみたいという方には向かないです。
カナル型(耳栓型)が苦手な人で、テレワーク用のヘッドセットとして使いたい方にもおすすめですよ。

充電ケースが超絶かっこいい。
もう少し音質がよければなぁ〜。
18位 SOUNDPEATS TrueAir
総合評価
4.2/5
TrueAir
- インナーイヤー型TWSの中ではかなりの高音質
- aptXに対応
- 充電ケースが安っぽい
- 最小音量が大きい
3.5
高音
3.6
中音
3.4
低音
4.5
コスパ
4.0
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体:5時間 ケース込:30時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:3.77g ケース込:41.3g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX4 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
TrueAir2でいいかな?
再びSOUNDPEATSより、耳をふさがないAirPodsのような形状のインナーイヤー型採用完全ワイヤレスイヤホン「TrueAir」。
インナーイヤー型の中でも価格に対しての音質レベルはかなり高く、こもりがなくバランスの良いサウンドを奏でてくれます。
耳が肥えていない限りは誰もが高音質と思えるサウンドです。


充電ケースはAirPodsを意識した形状ですが、どこか安っぽくいかにも中華イヤホンな見た目がマイナス印象です。
しかし、USB-C対応にしているのはありがたい。

音質は初代AirPodsとそこまで変わらないんじゃないかな。ただ「TrueAir2」の方が良いです。
19位 SOUNDPEATS TrueFree+
総合評価
4.5/5
- 3000円台とは思えないほど高音質
- ボーカルの表現力が素晴らしい
- 充電ケースがチープ
- 充電端子がmicroUSB
- たまに音途切れが発生する
3.3
高音
3.5
中音
3.5
低音
4.4
コスパ
4.5
装着感
4.0
利便性
Bluetooth /チップ | 5.0/ RLT8763VHC | 再生時間 | 本体4時間/ ケース込み17時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:4.7g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
そろそろオワコンか?
中国深センのオーディオメーカー「SOUNDPEATS」のシリーズ累計200万台を販売する大ヒットイヤホンTrueFree+。AMAZONでも3000レビュー以上を獲得しており、人気の高さを伺えます。


この価格でワイヤレスイヤホン特有の高域のザラつきを感じることがなく、刺さりのないスムースな音です。中域が特に綺麗でボーカルが際立つためポップスとの相性が良いですね。
充電ケースがチープな見た目で充電端子もmicroUSB、再生時間は本体が最大4時間と価格相応のスペックにも気になりますが、音質が全ての欠点をカバーしてくれています。

3000円でこの音質だったら十分すぎる。
20位 EarFun Air
総合評価
4.2/5
- 自動装着機能が便利
- Qi(ワイヤレス充電)に対応
- スペックが全体的に高い
- 音質のコスパが悪い
3.2
高音
3.2
中音
3.2
低音
4.0
コスパ
4.0
装着感
4.7
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体7時間/ ケース込み35時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5.5g ケース込:55.2g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | ○ | 保証 | 180日 |
スペックはいいけど…
EarFun Airは先ほど紹介したEarFun free の上位機種で5000円台でQi(ワイヤレス充電)と自動装着検出機能にも対応した完全ワイヤレスイヤホン です。
自動装着検出とは、耳に装着するだけで音楽が再生され、外すと再生が止まる機能で、この価格帯で採用されているのは大変珍しいです。


耳の下にアンテナ部が伸びる「スティック型」を採用しており、装着感は小さな耳の方でもフィットしやすい印象。
音質は価格を考えればやはり平均以下。上位機種とはいえEarFun Freeとの差を感じません。

音質以外は良いんだけど、肝心の音質がなぁ…。
21位 SOUNDPEATS Truengine SE
総合評価
4.0/5
- 音の解像度が高い
- 価格を考えれば音質が良い
- 充電端子がmicroB
- 全体的にTruengine 3SEに劣る
3.8
高音
3.8
中音
3.7
低音
4.0
コスパ
3.5
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0/ QCC3020 | 再生時間 | 本体:6時間 ケース込:27時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | デュアルダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 本体(片耳):5.2g ケース込:54.3g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX4 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
音質特化だけど選ぶ理由はない
Truengine SEは2つスピーカーを搭載した「デュアルドライバー」を採用した完全ワイヤレスイヤホンです。
上記の特徴により、同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンと比べても特に音の解像度が高く、ひとつひとつの音を分離します。
弱ドンシャリ傾向のサウンドで、メリハリがよくバランスの良い音でロックやポップスなどを楽しく聴かせます。


2019年9月に発売されたモデルということもあり、充電端子はmicroUSBと一世代前の規格を採用。本体も大きく、装着感にも少し難があるように感じました。
300円だけ高い後継機種「Truengine 3SE」はこれらの弱点を全て解消しながらも音質もブラッシュアップされているので、そちらを選んだ方が幸せになれます。

Truengine SEを買おうか迷っている方、絶対「Truengine 3SE」のほうがいいやで。
22位 cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)
総合評価
4.0/5
Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)
- 最大180時間再生の超ロングバッテリー
- モバイルバッテリー代わりになる
- ダンボーverがかわいい
- 付属イヤーピースがイマイチで装着感が悪い
3.2
高音
3.2
中音
3.5
低音
4.5
コスパ
3.5
装着感
4.8
利便性
Bluetooth | 5.1 | 再生時間 | 本体:10時間 ケース込:180時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約3時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5g ケース込:80g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX5 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
ダンボーはカワイイ
モバイルバッテリーやよつばとの「ダンボー」とのコラボで有名な「cheero」の完全ワイヤレスイヤホン「Wireless Earphones Bluetooth 5.1(CHE-627)」。
レビューをしたのはダンボーverですが、性能は通常verと同じです。
その特徴が完全ワイヤレスイヤホンながら、モバイルバッテリーとしても使うことができます。
2200mAhのバッテリー容量を備えており、iPhoneだと大体50%くらいは充電できます。


完全ワイヤレスイヤホンとしてはかなり大容量のバッテリーのため、なんとケース込みで最大180時間の再生ができます。1か月くらい充電しなくても使えそうですね。
音質は低域の量感が多く、迫力のある低音が特徴です。高域はややこもりを感じますが音質にこだわりが無ければ気にならないレベルです。

ダンボーverは超かわいいっ!可愛すぎて嫁さんに取られました。
23位 TaoTronics SoundLiberty 53
総合評価
3.8/5
- 中低域寄りの優しい音
- 防水性能が高い
- 再生時間が長い
- イヤホン本体をケースに入れにくい
- 本体が大きい
- 充電部がmicroUSB
3.0
高音
3.2
中音
3.5
低音
4.0
コスパ
3.5
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体:6時間 ケース込:40時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5g ケース込:41g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
スペックだけイヤホン
コスパ最強系のイヤホンメーカーとして名を連ねる「TaoTronics」より、AMAZONレビュー2500件超えの名機SoundLiberty 53。
ギリギリ5000円台を切る価格ながらもスペックは高く、再生時間は本体のみで6時間、ケース込みで40時間都かなり長め。
さらにIPX7の防水性能を備えています。


音質は中低域よりで聴き疲れがしにくく柔らかなサウンドで、長時間音楽を聴いていても聴き疲れがしにくい癖のないサウンドです。
スペックと音質についでは十分ですが、本体が大きくケースも縦長の設計で本体も取り出しにくい印象。ワイヤレスイヤホンとして少し運用がしにくいようにも感じました。

スペックは十分高いんだけど、本体の大きさが気になる。
24位 SOUNDPEATS Truebuds
総合評価
3.7/5
- モバイルバッテリーとして使える
- インナーイヤー型採用で閉塞感がない
- 充電ケースが大きくて重い
- ケースから本体を取り出しにくい
- タッチパネルの感度が高すぎる
- 本体の再生時間が3.5時間と短い
3.5
高音
3.3
中音
3.3
低音
3.8
コスパ
4.0
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0/ RTL8763BFP | 再生時間 | 本体:3.5時間 ケース込:70時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | 14.4mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | ケース:5.1g 本体:114.3g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX4 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 1年 |
モバイルバッテリーは別で持った方がいい
Truebudsはインナーイヤー型でモバイルバッテリー機能を搭載した珍しい完全ワイヤレスイヤホンです。
再生時間がケース込みで70時間と長く感じますが、本体再生時間が3.5時間と短め。
移動中やWEB会議中などで長時間使うと、いつの間にか充電が切れており満充電になるまで待たないといけなくなることも。


音質については癖はないが特徴もないサウンドで、「TrueAir2」のほうが断然良いですね。
総評して「インナーイヤー型」と「モバイルバッテリー機能」、どちらも活かし切れていないように感じましたね。

TrueAir2と別途モバイルバッテリーを用意した方が絶対便利
25位 EarFun Free
総合評価
3.5/5
- 5000円以下でワイヤレス充電対応
- スペックは全体的に高め
- 装着感が良好
- 音質に対するコスパが悪い
- 特徴が少ない
3.2
高音
3.2
中音
3.2
低音
3.8
コスパ
4.0
装着感
4.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体6時間/ ケース込み30時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C QI(ワイヤレス充電) |
専用アプリ | × | 質量 | 本体:5.6g ケース:45.8g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | ゲームモード | – |
自動装着検出 | × | 保証 | 180日 |
特徴はない
EarFun Freeは5000円以下でQi(ワイヤレス充電)にも対応した完全ワイヤレスイヤホン です。
IPX7の防水性能や再生時間が6時間/30時間と全体的にハイスペック。


装着感は普通。音質は価格を考えれば平均以下。
音質にこだわりがなければ”悪くはない”と感じる程度ではありますが、無理にEarFun Freeを選ぶ必要もないかなと感じます。

スペックが高い=良い製品とは限らないのだよ。
5000円以下/前後のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンまとめ
あらゆる5000円以下、5000円前後の完全ワイヤレスイヤホンを試してみましたが、一番良いと感じた完全ワイヤレスイヤホンはこちら!

- 4980円で「再生時間が本体15時間/ケース35時間」
- QCC3040を搭載し「aptX Adaptive」「TrueWireless Mirroring」など最新機能満載
- 10000円台の完全ワイヤレスに匹敵する音質の良さ
- ゲームモードを搭載し、音のズレなくゲームや動画を楽しめる
SONICは、あらゆるコスパ最強イヤホンが過去のものとなってしまうほど、価格からは考えられない恐ろしいコストパフォーマンスの高さを誇る完全ワイヤレスイヤホンです。
音質も非常によく、有線イヤホン並みに伸びやかな高音を奏でてくれます。
コスパ最強どころか、市場の価格破壊です。他メーカーもこれほどの実力を持った機種が出てきたら、なかなか太刀打ちできないでしょうね。

文句なしのコスパ最強1位!
タイプ別おすすめ
- コスパ最強 → SOUNDPEATS SONIC
- 3000円台最強 → Taotronics SoundLiberty 97
- スポーツ向けコスパ最強 → Mpow M30
- 音質重視 → SOUNDPEATS SONIC
- iPhone付属イヤホンのような形状がいい方 → SOUDNPEATS TrueAIr2
タップでレビュー欄にジャンプします。
ランキング一覧はこちら
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 | 21位 | 22位 | 23位 | 24位 | 25位 |
商品名 ※タップでレビュー欄までジャンプ | sonic![]() | EarFun Free Pro![]() | SoundLiberty 97![]() | GEOノイズキャンセリング![]() | TWS-X![]() | TrueShift2![]() | M30![]() | TrueAir2![]() | TrueFree 2![]() | Soundcore Life P2![]() | TWS03R![]() | Truengine 3SE![]() | TrueCapsule2![]() | TWS-520![]() | 【第2世代】Soundcore Liberty Neo![]() | Wireless Earphones Light Style 2 (CHE-632)![]() | SoundLiberty 92![]() | TrueAir![]() | TrueFree+![]() | EarFun Air![]() | Truengine SE![]() | CHE-627![]() | SoundLiberty 53![]() | Truebuds![]() | EarFun Free![]() |
総合評価 | (5.0) | (5.0) | (4.9) | (4.9) | (4.8) | (4.8) | (4.7) | (4.7) | (4.7) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.3) | (4.3) | (4.3) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.2) | (4.0) | (4.0) | (3.8) | (3.7) | (3.5) |
ノイズ キャンセリング | – | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
外音取り込み | – | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
ゲームモード | ○ | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
Bluetooth | 5.2 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.1 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
コーデック | SBC,AAC,aptX Adaptive | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aotX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC |
防水 | IPX5 | IPX5 | IPX8 | IPX4 | IPX5 | IPX7 | IPX7 | IPX4 | IPX7 | IPX7 | × | IPX5 | IPX6 | IPX5 | IPX7 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX7 | IPX7 | IPX4 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX7 |
再生時間 | 本体;15時間 ケース込:35時間 | 本体;6時間 ケース込:27時間 | 本体;9時間 ケース込:36時間 | 本体;4.5時間 ケース込:27時間 | 本体;9時間 ケース込:20時間 | 本体:6時間 ケース込:100時間 | 本体のみ:5時間 ケース込:25時間 | 本体;5時間 ケース込:25時間 | 本体;4時間 ケース込:20時間 | 本体:7時間 ケース込:40時間 | 本体;5時間 ケース込:17時間 | 本体のみ:6.5時間 ケース込:30時間 | 本体のみ:8時間 ケース込:40時間 | 本体;6.5時間 ケース込:20時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 | 本体;6時間 ケース込:24時間 | 本体;5時間 ケース込:30時間 | 本体:5時間 ケース込:30時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 | 本体:7時間 ケース込:35時間 | 本体:6時間 ケース込:27時間 | 本体;10時間 ケース込:180時間 | 本体:6時間 ケース込:40時間 | 本体:3.5時間 ケース込:70時間 | 本体:6時間 ケース込:30時間 |
充電端子 | Type C | Type C Qi | Type C | Type C Qi | Type C | Type C | Type C | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C | Type C | microUSB | Type C QI(ワイヤレス充電) | Type C | Type C | microUSB | Type C | Type C QI(ワイヤレス充電) |
質量 | 本体:5.6g ケース:45.8g | 本体:4.4g ケース:41.4g | 本体:4.2g ケース:34.1g | 本体:5.5g ケース:48.7g | 本体:5g ケース込:33g | 本体:5.4g ケース込:112.2g | 本体:4.5g ケース込:48.3g | 本体:3.5g ケース込:33g | 本体:4.7g | 本体:5.1g ケース:62.0g | 本体:4g ケース込:55g | 本体:6.0g ケース込:52.5g | 本体(片耳):4.6g ケース込:52.9g | 本体:5g ケース込:37g | ケース込:51g | 本体:4.7g ケース込:43g | 本体:4.7g ケース込:43g | 本体:3.77g ケース込:41.3g | 本体:4.7g | 本体:5.5g ケース込:55.2g | 本体:5.2g ケース込:54.3g | 本体:5g ケース込:80g | 本体:5g ケース込:41g | 本体:5.2g ケース込:54.3g | 本体:5.5g ケース込:60g |
コメント