こちらの記事ではAnker(アンカー)から発売する完全ワイヤレスイヤホンを、2021年発売モデルである最新機種「Soundcore Liberty Air 2 Pro」「Soundcore Life A2 NC」を含め、人気の6機種を徹底比較!果たして一番おすすめはどれなのか?実機を使ってご紹介します!

こんにちは、ポータブルオーディオ専門ブログを運営していますカジェット (@kajet_jt)です!
モバイルバッテリーで有名なAnker(アンカー)。最近はワイヤレスイヤホンも非常に人気が高く、どれも品質が良いモノばかり!
ただ公式サイトやAMAZONで見ても
- 似たような型番が多い
- 価格や性能が似ていてどれを選べばいいかわからない
とお悩みの方も多いはず。
こちらの記事では、Ankerの中でも特におすすめの完全ワイヤレスイヤホンはどれなのか?
特に人気の6機種を徹底比較してみました!ぜひ最後までご覧ください!
Anker(アンカー)とは?|実はGoogle出身者が設立

Anker(アンカー)は、モバイルバッテリーや急速充電器などを軸とした、スマートデバイスブランドです。
Google出身のエンジニアによって2011年に設立された中国のメーカーです。
Google出身の方が創立者という実績だけですでに安心感がすごい。
2013年には日本法人「アンカー・ジャパン株式会社」が設立し、国内での販売やサポートを担っています。

安さと品質の良さから、個人的にイヤホン界の「ユニクロ」と呼んでいます。
ちなみにイヤホン界の「ワークマンプラス」はSoundPEATS(サウンドピーツ)だと思っています。
Anker(アンカー)完全ワイヤレスイヤホンの特徴
あらゆるAnkerの完全ワイヤレスイヤホンを聴いてきましたが、どのイヤホンにも共通する特徴があるように感じました。
低価格でありつつもスペックが高い

Ankerの完全ワイヤレスイヤホンは5000円以下、10000円以下というお求めやすい価格ではありますが、どの製品もスペックが高いものばかりです。
本体のみで7時間連続再生、水の中に落としても壊れない、ワイヤレス充電対応モデルなど、価格以上の性能が高いものばかりです。
音質はドンシャリ傾向が多い

さまざまなAnkerの完全ワイヤレスイヤホンを聴いてきましたが、音質はどれも高音と低音が際立つ「ドンシャリ傾向」のモデルが多いです。
音質に関しては価格以上の質を感じることが少なく、良くも悪くも価格相応の実力とったところ。どちらかというと利便性重視ですね。
高価格帯のモデルは専用アプリにも対応しており、自分好みの音にカスタマイズができます。
通話品質も非常に高い

Ankerの完全ワイヤレスイヤホンは、他者の同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンと比べて、マイク性能が高いものが多いです。
騒がしい環境でも周りのノイズを打ち消し、ハウリングさせないモデルなどもあり、WEB会議などでも聴き返されることの少ない高品質の通話を可能としています。
スポーツ特化モデルも多数

Ankerの完全ワイヤレスイヤホンはどのモデルも防水性能が高く、スポーツ時の汗にも強いモデルがほとんどです。
中には耳に引っ掛けて使うイヤーフック付きのモデルや、耳の内側の軟骨部に掛けて使うイヤーウイング付きのモデルまであるため、ジョギングをしても落ちる心配がありません。
保証期間が長い
- 保証期間は18ヶ月間
- Ankerの公式サイトに会員登録(無料)をするとさらに6ヶ月追加保証
- 最大2年間の保証期間
サポートも厚いので安心して使うことができますね。
2年間壊れることなく使えれば、新しいモデルも発売していると思いますので買い換えるのもよし、壊れるまで使っても良しですね。
条件はあるが30日間の返品保証にも対応
販売者がアンカー・ジャパンもしくは正規取扱店の場合に限りますが、30日間の返品保証もあります。
2パターンの返品保証がありますのでそれぞれご紹介します。
- 製品が説明書通りに動作しない
- 未使用の状態で製品にキズがあった
- 箱がつぶれていた
上記の場合は、Ankerが送料負担にて返金保証を受けてくれます。
ただし、落としたり水没させたり紛失など、ユーザーの過失で壊れた場合は保証対象外ですのでご注意ください。
- 意図せず間違った商品を注文した
- などなど(明確には書いていない)
誤って購入した場合は、ユーザーが返送時に送料を負担することによって返品を受け付けてくれるとのこと。
ユーザーが間違えた場合は基本どこの店舗も返品は受け付けてくれないのですが、Ankerは優しいですね!
詳しくはAnker公式サイトをご覧下さい。
安くて質が高い完全ワイヤレスイヤホンを探しているなら間違いなし

Ankerの完全ワイヤレスイヤホンはスペックも質も高く、保証も厚く、そして価格もお求めやすい。
ランキングサイト「価格.com」でも常に上位の理由が伺えますね。

初めての完全ワイヤレスイヤホンはAnkerを選んでおけば間違いなし!
最新版 Anker(アンカー)完全ワイヤレスイヤホン比較表
発売日 | 2021年1月20日 | 2021年1月20日 | 2019年11月27日 | 2019年11月9日 | 2019年8月23日 | 2019年10月25日 | 2020年6月24日 | 2020年4月30日 | 2019年9月26日 | 2019年11月27日 |
商品名 | Soundcore Liberty Air 2 Pro![]() | Soundcore Life A2 NC![]() | Soundcore Liberty Air 2![]() | Soundcore Life P2![]() | Soundcore Liberty Neo![]() | Soundcore Liberty 2 Pro![]() | Soundcore Spirit X2![]() | Soundcore Spirit Dot 2![]() | Soundcore Liberty![]() | Soundcore Liberty 2![]() |
総合評価 | (5.0) | (4.8) | (4.6) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | – | – | – | – |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
コーデック | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX |
防水 | IPX4 | IPX5 | IPX5 | IPX7 | IPX7 | IPX4 | IP68 | IPX7 | IPX | IPX5 |
再生時間 | 本体:7時間 ケース込:26時間 | 本体:7時間 ケース込:35時間 | 本体;7時間 ケース込:28時間 | 本体;7時間 ケース込:40時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 | 本体;8時間 ケース込:32時間 | 本体;9時間 ケース込:36時間 | 本体:5.5時間 ケース込:16時間 | 本体:8時間 ケース込:100時間 | 本体:8時間 ケース込:32時間 |
充電端子 | Type C ワイヤレス充電 | Type C | Type C ワイヤレス充電 | Type C | microB | Type C ワイヤレス充電 | Type C | Type C | Type C | Type C |
質量 | 約61g | 約67g | 約53g | 約62g | 約51g | 約70g | 約103g | 約61g | 約103g | 約63g |
ノイズキャンセリング | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × |
外音取り込み | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アプリ対応 | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | ○ |
HearID | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | ○ |
価格 | 12,980円 | 9,990円 | 7,999円 | 4,999円 | 4,999円 | 14,380円 | 8,990円 | 7,990円 | 5,999円 | 9,990円 |
Ankerの最新完全ワイヤレスイヤホン一覧ですが、こちらの表に掲載されていない完全ワイヤレスイヤホンもあります。
古すぎて明らかにオススメできない製品や、そもそも公式サイトに掲載はしているけど、販売していない製品もあるため除外しています。
掲載していない製品についてはAnker公式サイトをご覧ください。
Anker(アンカー)の完全ワイヤレスイヤホン6機種比較
今回はAnkerでも特に人気の6機種をピックアップ!

どれが一番良かったかランキング形式で紹介していきます。

全部レビューしていくでー。
1位 Soundcore Liberty Air 2 Pro|早くも2021年のベストバイ
総合評価
5/5
- AirPods Proと同等クラスの遮音性能
- 音質もかなりの良さ HearIDでさらに化ける
- アプリのカスタマイズ性が高い
- ワイヤレス充電が便利
- ケースもコンパクトで携帯性が高い
- 性能と音質に対するコスパが高すぎる
- なし(欲を言えばAirPods Pro級の外音取り込み性能であれば完璧)
4.1
高音
4.0
中音
4.2
低音
4.8
ノイズキャンセリング
4.3
外音取り込み
4.8
利便性
Bluetooth | 5.0 | 最大再生時間 ※ノイキャンON | 本体6時間/ ケース込21時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約2時間 15分充電で2時間動作 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | Type C Qi |
専用アプリ | ○ | 防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | ○ | 質量 ※片耳/ケース込 | 5.2g/60.7g |
外音取り込み | ○ | 保証 | 18ヶ月 会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | ○ | 公式サイト | こちら |
Soundcore Liberty Air 2 ProはAnker初のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホンです。
胸ポケットに収まる非常にコンパクトなサイズ感で、ノイキャン/外音取り込みを搭載しつつも最大7時間/ケース込み26時間と非常に長い再生時間。


音質はAnkerの中でもSoundcore Liberty 2 Proに次いで良く、Soundcore Liberty Air 2よりも明らかに高音質。
自分に最適な音にカスタマイズしてくれる「HearID」を使うことによって中高域の艶やかさ余韻が増し、さらに自分にとって好みの音に変えてくれます。
ノイズキャンセリングレベルもAirPods Pro級に高く強烈な遮音性、外音取り込みもそれなりに周りの音が聞こえやすく、小音量で音楽を流しながらでも会話ができます。
アプリやワイヤレス充電にも対応し、マイク品質も良い。これだけの機能を備えつつも12,980円という驚きのコスパの良さ。価格を抑えてノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホンを買いたい方はこれ一択でOKです。

2021年はじまって間もないけど、今年のベストバイに入りそうなくらいの完成度。
2位 Soundcore Life A2 NC|1万円以下でノイキャンTWS選ぶならこれ一択
総合評価
4.8/5
- AirPods Proと同等クラスの遮音性
- アプリのカスタマイズ性が高い
- 音質も上位機種に匹敵する良さ
- ケースもコンパクトで携帯性が高い
- 再生時間が長い
- これだけの性能を備えて1万円以下
- HearIDに対応していない
- 自動装着検出に対応していない
- ワイヤレス充電には対応していない
4.1
高音
3.8
中音
4.2
低音
4.8
ノイズキャンセリング
4.3
外音取り込み
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0 | 最大再生時間 ※ノイキャンON | 本体6時間/ ケース込30時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約2時間 15分充電で3時間動作 |
ドライバー | 11mm ダイナミック型 | 充電端子 | Type C |
専用アプリ | ○ | 防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | ○ | 質量 ※片耳/ケース込 | 6.2g/68.7g |
外音取り込み | ○ | 保証 | 18ヶ月 会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | – | 公式サイト | こちら |
Soundcore Life A2 NCはSoundcore Liberty Air 2 Proと同日に発売されたAnker初のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホンで、こちらは1万円以下で購入できる廉価版です。
Soundcore Life A2 NCも、コンパクトな充電ケースでありつつも再生時間が7時間、ケース込みは上位機種のSoundcore Liberty Air 2 Proより長い35時間再生に対応。
しかし、ワイヤレス充電には対応しておらず、耳に装着した時に自動で音楽再生を行う「自動装着検出」も省かれています。


音質はSoundcore Liberty Air 2 Proより解像度がほんの少し低いですが、デフォルトではSoundcore Life A2 NCのほうが好みと感じるくらい音質が良かったです。
ただ、自分の耳に合わせて音をチューニングするHearID機能がついておらず、最適化した後はSoundcore Liberty Air 2 Proのほうが音質が好みになりました。
ノイキャンと外音取り込みもSoundcore Liberty Air 2 Proと同等レベルで1万円以下というかなりのコスパの高さ!
装着感はイヤーフィンがついていることもあり、ジョギングなどのスポーツ用途でも使いやすいイヤホンです。
ノイキャン付き完全ワイヤレスで1万円以下で収めたい方はSoundcore Life A2 NC一択です。

自動装着検出・ワイヤレス充電・HearIDがいらない方で予算を1万円以下に収めたい方は「Soundcore Life A2 NC」で十分!ただ、個人的にはSoundcore Liberty Air 2 Pro推し。
3位 Soundcore Liberty Air 2|ランキングサイト常連のマルチTWS
総合評価
4.6/5
- 充電ケースが超コンパクト
- スタイリッシュな見た目
- 音も操作も好みにカスタマイズ
- ワイヤレス充電対応
- マイク性能が優秀
- 音質はイマイチ(アプリである程度は改善)
3.7
高音
3.5
中音
3.8
低音
5.0
コスパ
4.2
装着感
5.0
利便性
Bluetooth | 5.0 | 最大再生時間 | 本体7時間/ ケース込28時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | 6mm ダイナミック型 | 充電端子 | Type C Qi |
専用アプリ | ○ | 防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | – | 質量 ※片耳/ケース込 | 5g/53g |
外音取り込み | – | 保証 | 18ヶ月 会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | ○ | 公式サイト | こちら |
Soundcore Liberty Air 2はAnkerでも、特に人気の高い完全ワイヤレスイヤホンです。
胸ポケットにも収まるコンパクトな充電ケースで、ワイヤレス充電にも対応し、利便性の良さは他社の完全ワイヤレスイヤホンを含めトップクラス。


音質は良くも悪くも価格相応。ドンシャリ系のサウンドで高域の刺さりがやや強めです。
しかし、専用アプリに対応しており、自分好みのサウンドにカスタマイズができます。このアプリのクオリティが高く、自分の思い通りの音を作ることができます。
マイク性能も非常に高く、「ノイズが入りにくいモード」と「音声がクリアなモード」と2種類アプリで切り替えることができます。

なんでも来いのマルチなTWS。ノイキャンや外音取り込みがいらない人はこちらでOK!!
4位 Soundcore Life P2|5000円以下の大定番
総合評価
4.5/5
- とにかくスペックが高い
- aptXに対応している
- 急速充電がいざというとき便利
- 雑音が入らない通話性能
- 充電ケースが大きい
3.6
高音
3.4
中音
3.6
低音
4.8
コスパ
3.9
装着感
4.5
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体7時間/ケース込み40時間 |
コーデック | SBC,AAC,aotX | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | USB Type C |
専用アプリ | × | 質量 | |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | 保証 | 18ヶ月+会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | × | 公式サイト | こちら |
Soundcore Life P2は価格.comでも常に10位以内にランクインする5000円以下の大定番ともいえる完全ワイヤレスイヤホンです。
音質は高域がやや鋭いドンシャリ傾向で価格相応といっところで、ロックなど激しい楽曲との相性は良いです。
装着感については可もなく不可もなくイヤーピースだけで支えているような感覚が強いです。


しかし、イヤホン単体で7時間、ケース込みで40時間の再生ができ、10分の充電で1時間の再生ができる「急速充電」にも対応。
さらに、IPX7の高い防水性能や、ビームフォーミング式のマイクを搭載したノイズの少ない通話品質など、5000円以下では考えられないハイスペックのイヤホンです。

5000円以下の完全ワイヤレスイヤホンを探している方は「Life P2」を選んでおけば間違いなし。
5位 Soundcore Liberty 2 Pro|フラグシップモデル
総合評価
4.5/5
Soundcore Liberty 2 Pro

- ダイナミックな音で解像度も高い
- 音のカスタマイズも自由自在
- Qi(ワイヤレス充電)対応
- 充電ケースがコンパクト
- マイク性能が高い
- 他のAnker製品と比べると価格が高い
4.3
高音
4.1
中音
4.3
低音
4.3
コスパ
4.4
装着感
4.4
利便性
QiBluetooth | 5.0 | 最大再生時間 | 本体8時間/ ケース込32時間 |
コーデック | SBC,AAC,aptX | 充電時間 | 約1.5時間 15分充電で2時間動作 |
ドライバー | ハイブリッド型 | 充電端子 | Type C Qi |
専用アプリ | ○ | 防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | – | 質量 ※片耳/ケース込 | 8.2g/69.5g |
外音取り込み | – | 保証 | 18ヶ月 会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | – | 公式サイト | こちら |
Soundcore Liberty 2 Proは「Soundcoreシリーズ」一番価格の高いフラグシップモデルです。
スペック面は一切妥協がなく、再生時間は本体で8時間、ケース込みで32時間とかなり高寿命。さらにQi(ワイヤレス充電)にも対応しており、耳から脱落しにくいイヤーウイングも付属。
これだけ高性能なのに、充電ケースのは手に収まるほどのコンパクトなサイズ。ズボンのポケットに入れてもかさばらずポータブル性抜群です。


バランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを同軸上に配置した「ハイブリッド型」の構成で、ドンシャリ傾向ではありますが刺さりは少なく、ダイナミックさと繊細さを両立しています。
同社のみにならず、他社の同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンと比べても特に音質の良いモデルで、アプリによってさらに自分好みの音にカスタマイズできます。
実はマイク性能もかなり高く、「Soundcore Liberty Air 2」同様2種類のマイクモードを切り替えることによって、騒がしい場所での通話や、静かなオフィスでの鮮明な音声での通話を可能にしています。

まさに「Soundcoreシリーズ」の集大成!利便性と音質を追求した傑作です!ただ、古い商品なのでノイキャンはついていない!
6位【第2世代】Soundcore Liberty Neo|豊かなサウンド
総合評価
4.3/5
- 5000円以下で音質で選ぶなら最強
- 迫力のある低音
- クリアな高音
- マイク性能も高い
- 耳の小さな方はフィットしにくい
3.4
高音
3.5
中音
3.8
低音
4.5
コスパ
4.0
装着感
3.8
利便性
Bluetooth | 5.0 | 再生時間 | 本体5時間/ ケース込み20時間 |
コーデック | SBC,AAC | 充電時間 | 約1.5時間 |
ドライバー | ダイナミック型 | 充電端子 | microUSB |
専用アプリ | × | 質量 | 約51g |
ノイズキャンセリング | × | 防水 | IPX7 |
外音取り込み | × | 保証 | 18ヶ月+会員登録で+6ヶ月 |
自動装着検出 | × | 公式サイト | こちら |
【第2世代】Soundcore Liberty Neoは5000円以下で購入できる完全ワイヤレスイヤホンです。
先ほど紹介した「Soundcore Life P2」と同価格ではありますが、再生時間が5時間、ケース込で20時間。
さらに充電端子は一世代前の「microUSB」だったり、Androidスマホだとさらに高音質で聴くことのできる「aptX」に対応していなかったりとあらゆる面でスペックが劣ります。


しかし、「Soundcore Life P2」に勝る豊かな低音と広がる音域が特徴で、Soundcoreシリーズでも特に音質の良いイヤホンです。
音の刺さりは少ないがこもりを感じさせないクリアな高音と、重心を支える広がる低音でロックやポップスを気持ちよくノリよく聴かせてくれます。
価格を抑えて音質にこだわりたい方におすすめです!

ただ、僕なら「Soundcore Life P2」を選ぶ!!
ちなみに第1世代は再生時間が短く、接続も安定しないのでメルカリとかでお安く見つけてもおすすめしません。
Anker おすすめのイヤホンまとめ
一番良かった製品はこちら

- AirPods Pro級のノイキャン性能
- AirPods Proを超える音質の良さ
- ワイヤレス充電や自動装着検出、再生時間も最大7時間/ケース込み26時間と機能性も抜群
- これだけ機能を備えてAirPods Proの1/2の価格12980円で買える
Soundcore Liberty Air 2 Proは12980円で、価格関係なく実力面でAirPods Proと比較対象とすることのできる完全ワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリングはAirPods Proと同等クラス、音質はAirPods Proより明らかに良い。AirPods Proと劣る面は外音取り込みの自然さとちょっとした操作性や利便性の違いくらい。
本当にコストパフォーマンスが最強すぎるので、これからノイズキャンセリングイヤホンを買おうと考えている方で価格を抑えたい方は、マジでこれ1択でいいですよ。

2021年上半期おすすめのイヤホンとしてベストバイに入れる人多数いるだろうと確信できるレベルで良かった!
2番目に良かったのは同時期に発売された姉妹機種「Soundcore Life A2 NC」。
Soundcore Liberty Air 2 Proにワイヤレス充電機能、自動装着検出、HearIDを省いた廉価版で、それ以外はSoundcore Liberty Air 2 Proとほぼ同等クラスの実力。
それでいて1万円以下で購入できる圧倒的コストパフォーマンスの高さが特徴です。予算が1万円以下の方や、ワイヤレス充電などは必要ないという方におすすめ!
ランキングでまとめるとこちら
発売日 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
商品名 | Soundcore Liberty Air 2 Pro![]() | Soundcore Life A2 NC![]() | Soundcore Liberty Air 2![]() | Soundcore Life P2![]() | Soundcore Liberty 2 Pro![]() | Soundcore Liberty Neo![]() |
総合評価 | (5.0) | (4.9) | (4.6) | (4.5) | (4.5) | (4.5) |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
コーデック | SBC,AAC | SBC,AAC | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC,aptX | SBC,AAC |
防水 | IPX4 | IPX5 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX7 |
再生時間 | 本体:7時間 ケース込:26時間 | 本体:7時間 ケース込:35時間 | 本体;7時間 ケース込:28時間 | 本体;7時間 ケース込:40時間 | 本体;8時間 ケース込:32時間 | 本体;5時間 ケース込:20時間 |
充電端子 | Type C ワイヤレス充電 | Type C | Type C ワイヤレス充電 | Type C | Type C ワイヤレス充電 | microB |
質量 | 約61g | 約67g | 約53g | 約62g | 約70g | 約51g |
ノイズキャンセリング | ○ | ○ | × | × | × | × |
外音取り込み | ○ | ○ | × | × | × | × |
アプリ対応 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
HearID | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
価格 | 12,980円 | 9,990円 | 7,999円 | 4,999円 | 14,380円 | 4,999円 |
コスパ最強の完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方は、こちらの記事もおすすめ!
Anker 完全ワイヤレスイヤホン記事一覧
-
ノイズキャンセリングイヤホンAnker Soundcore Life A2 NC レビュー|1万円以下で最強のノイズキャンセリングTWS
-
ノイズキャンセリングイヤホンAnker Soundcore Liberty Air 2 Pro レビュー|早くも2021年のベストバイ!ノイキャン搭載TWS
-
ワイヤレスイヤホン【6製品徹底比較!】Anker(アンカー)の完全ワイヤレスイヤホンおすすめはどれ?
-
ワイヤレスイヤホンSoundcore Life P2 レビュー|他のAnker製品と比較して実力は?
-
イヤホン(有線)【レビュー】Anker【第2世代】Soundcore Liberty Neo|音質のコスパ高すぎ
-
ワイヤレスイヤホン【レビュー】ANKER Soundcore Liberty Air 2|超ハイコスパのマルチTWS
コメント