>>Amazon プライムデー先行セール開催中! おすすめセール品まとめました

【本日最終日】読者が選ぶ!Amazon プライムデーセール 売筋ランキングTOP30【イヤホンばっかり】

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は現在開催中のAmazonプライムデーセールでカジェログ経由でどの製品が一番売れているかをTOP30で発表します。

前回もランキングをアップしましたが、あちらは先行セールだけの結果。今回は本番セールの売れ筋も集計してランキングを作っています。

ちなみにカジェログはイヤホン・オーディオ専門メディアなので、ランキングが必然的にオーディオ製品ばかりになっていますのでご了承くださいませ。

おすすめセール品は以下の記事でまとめています。

またセール品を購入する前に以下のことは先に済ましておきましょう。

目次
かじかじ
元イヤホン専門店スタッフ
オーディオ販売歴9年。元々イヤホン専門店で店長やWEBマーケを担当してました。

イヤホンをレビューすることは空気を吸うようなものだと思ってます。


2024年1月時点で月間100万PV。
YouTubeチャンネル登録者は7万人ほど

Amazon プライムデー先行セール 売れ筋ランキングTOP30

30位 Edifier M60

価格:¥23,980
セール特価¥18,979

VGP2025金賞&コスパ大賞を受賞したすごいやつ。PCスピーカーでありつつもAmazonで1ヶ月1000点以上売り上げるなど、かなり人気の高いモデルとなっています。

実際に音質は価格とサイズにしては良いですし、何より見た目がミニマルでおしゃれなデスクに合わせると映えるんですよね。

詳しくは以下の記事で解説しています。

29位 SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 4

価格:¥42,256
セール特価¥29,735

4〜5万円クラスの音質特化型定番ワイヤレスイヤホンがセールでギリギリ3万円を切っています。

ゼンハイザーということもあり音のバランスが良く、さまざまなジャンルに合わせられます。

それでいて機能性も高いのですよ。ただ外音取り込み時の風切音がうるさめ。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

28位 AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro

価格:¥2,000-

紹介していないけど売れてるやつ。

AirPods Pro向けのイヤーピースですが、医療用シリコンを採用したもので、長時間装着していても耳が痒くなりにくいのが特徴。

音質も高域側に少しよった感覚になって、すっきりとした音になります。

27位 NONIO(ノニオ) プラス ホワイトニング

価格:¥775
セール特価¥552

紹介していないけど売れてるやつ。

確かに安い。うちでも使ってる歯磨き粉だし買おうかな。

26位 Bose Ultra Open Earbuds LE

価格:¥36,000
セール特価¥30,101 さらに7000円OFF

Boseから登場したイヤーカフ型。

元々36000円ほどですけど、クーポンと合わせたら23000円で買えるようになってる……。

音質はイヤーカフ型だと1〜2位を争うと思います。耳元にBoseのスピーカーをつけているかのように臨場感の溢れるサウンドをオープン型で体感できます。

逆ノイズキャンセリング的な機能も備わっていて、音漏れもかなり少なめ。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

25位 AirPods 4

価格:¥28,596
セール特価¥24,800

インナーイヤー型なのにカナル型のノイキャンイヤホン並みに遮音性が高いAirPods。

AirPods Proと比べると機能性は少し劣りますが、カナル型ではないので耳内が快適!

AirPods Proとの比較は以下の記事をご覧ください。

24位 キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本

価格:¥1,082
セール特価¥902

紹介していないけどなぜか売れてたやつ。

23位 AFUL Performer 5+2 / Performer 7

価格:¥37,607
セール特価¥28,205

5%OFFクーポンコード:78KAJETP7 

個人的に3万円台ベストなイヤホン。

メリハリ感のあるサウンドで、低域はズンズン、高域はプラナードライバーのおかげでサラッと繊細に伸び、ボーカルも高音に付随してクリアなサウンドで鳴らします。

情報量の多さや音圧・勢い重視ならPerformer 8の方が良いと思いますし、繊細さや伸びの良さ・女性ボーカルの輪郭の良さを重視するならPerformer 5+2が良いと思います。

22位 by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本

価格:¥1,385
セール特価¥1,177

紹介していないけどなぜか売れてたやつ。

個人的にはウィルキンソン派。

21位 JBL TOUR PRO 3

価格:¥39,000
セール特価¥33,000

JBLのフラッグシップモデル。

TOUR PRO 2よりも音質・ノイキャン・その他機能性など全体的にブラッシュアップしたモデル。

さらに便利なのが新たに追加されたケースのトランスミッター機能。ケースに付属のUSB-Cケーブルでスマホやパソコンと接続することで、LC3 Plusコーデックで接続できるようになります。

超低遅延なので、ワイヤレスイヤホンでゲームができたり、あとトランスミッター機能を使って飛行機で映像コンテンツをワイヤレスイヤホンで楽しめたりもできます。

20位 final E500

価格:¥1,980
セール特価¥1,780

ASMRに特化した有線イヤホン。

他のイヤホンと比べてもASMRを聴いた時の音のゾクゾク感が全然違います。その代わり音楽を聴くと、妙に効果音だけが強調されたかのようなチューニングになっています。

とりあえず安いので、ASMR音源を少しでも聴くと言う方はサブ機的に持っておくのもありです。

19位 murphy マーフィー | オールインワンジェル

価格:¥2,480
セール特価¥1,936

ボクも愛用しているオールインワンジェルですけど、いつもイヤホン以上に売れてるやつ。

保湿力が高く、乳液や化粧水を使わなくても、コレ一本で朝までしっかり保湿してくれます。かなり気に入ってずっとリピートしてる。

18位 Fire TV Stick

価格:¥6,980
セール特価¥3,480

生活を豊かにしてくれたコスパ最強のガジェット。Prime Videoと組み合わせたらマジで暇という概念がなくなります。

Prime Videoだけでなく、普段使っているテレビでYouTubeやネトフリも見れます。

17位 オーディオテクニカ ATH-HL7BT

価格:¥17,436
セール特価¥14,000

開放型ワイヤレスヘッドホンと言うめずらいしタイプのモデル。

音質は15000円以下の中では最強クラス。開放型にしてはしっかりと迫力がありつつも、開放型らしい抜け感が良くてバランスの良いサウンドになっています。

装着感も超軽いですし、家の中で使うならこの上ないワイヤレスヘッドホンです。

ただ音漏れは激しいので、屋外やオフィスで使う場合は注意。

16位 TRN Conch

価格:¥3,850
セール特価さらに20%OFF

3500円ほどで買えるのに、付属品のみでプラグ交換で4.4mmバランスが使えたり、フィルター交換でチューニングを変更できたりと、色々とバグってるやつ。

付属品だけではなく音質も普通に良くて、中華イヤホンらしい高解像度でシャキッとした音が特徴です。

家電量販店などで売っている3000円台の有線イヤホンと比べたら、その音の違いに驚くかと思います。

15位 by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本

価格:¥1,384
セール特価¥997

毎月定期便で買ってるなんの変哲もない水。

とにかく安いんですよね。ウォーターサーバーよりランニングコストは安いです。

赤ちゃんのミルクの調乳でよく使っています。

14位 DUNU x Gizaudio DaVinci

価格:¥51,490
セール特価¥38,617

個人的にも4〜5万円クラスの有線イヤホンでNo.1として紹介したモデル。

低域・中域・高域、全てが主張してくるようなメリハリ感のある音で、ロックやポップスとめちゃ合うんですよね。

ただセール価格が安すぎて売り切れちゃった……。と思ったら在庫復活してた!

13位 Xiaomi Redmi Buds 6 Lite

価格:¥2,480

セール対象ではないけど、ワイヤレスイヤホンおすすめランキングで1位として紹介していたXiaomiのエントリーモデル。

この価格でノイズキャンセリング・外音取り込み・アプリにも対応していて、それぞれの性能も価格にしてはなかなか良いというコスパがバグってる子。

詳しくは以下の記事で解説しています。

12位 Anker Soundcore Liberty 4 Pro

価格:¥19,990
セール特価¥13,990

Ankerのフラッグシップモデルが6000円引きと安くなっています。

最近はLiberty 5が登場したのでいらない子になってしまっていましたが、この価格ならLiberty 5より安いのでアリ。

音質と操作性はLiberty 5よりLiberty 4 Proの方が良いんですよね。

予算15000円以下で探している方は普通にありですよ。ただ、もう少し予算を出せるなら、同じく安くなってるBoseやJBLの方がよかったりします。

LDACが使えるならLiberty 4 Proでもいいかな?

11位 Apple EarPods

価格:¥2,780
セール特価¥1,980

今回地味にめっちゃ売れてるやつ。EarPodsは便利ですよ?

オープン型だから外の音を聴きながらゲームをしたり、会社でオンライン会議でも使えたりと色々と便利なんですよ。

スマホで使いたい場合はUSB-Cタイプもおすすめです。

10位 SENNHEISER IE 200

価格:¥23,760
セール特価¥12,800

今回あまりに安くなりすぎて全部品切れしてしまった……。

12000円という投げ売り価格になってますけど、実力はちゃんと2万円台クラスではあると思います。

音の傾向は以下の記事をご覧ください。

9位 FUNLOGY Wired Earbuds

価格:¥980
セール特価¥790

最近発売されたばかりのFUNLOGY初有線イヤホン。FUNLOGYって日本の企業だったんですね。知らなかった。

低域の迫力や解像度感はイマイチですけど、ボーカルメインに聴きたい方には全然おすすめできるやつ。

なによりセールで790円って安すぎる。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

8位 EarFun OpenJump

価格:¥8,990
セール特価¥7,390 さらにクーポンで5%OFF

5%OFFクーポンコード:PDEFWYKL
有効期間:7/8ー7/14 

イヤーカフ型にこだわらず、イヤーフック型でもOKという方は、1万円以下のオープン型だとコスパ最強はこれ。

マルチポイントやLDAC、ゲームモード搭載、再生時間も本体のみで最大11時間、IPX7相当の防水、ワイヤレス充電対応などてんこ盛りの機能性。

音質も1万円以下のオープン型だと一番良いのでは?と感じましたね。

7位 ピヤホン8

価格:¥18,000
セール特価¥12,600

この前まで20000円以下おすすめNo.1として紹介していたワイヤレスイヤホン。

メリハリ感の効いたサウンドで、ロックやポップスとの相性が抜群!Liberty 4 Proよりも音質は良いですね。機能性はLiberty 4 Proの方がいいですけど。

この価格ならかなりおすすめですけど、もう少し予算を出せるならJBL TOUR PRO 2の方がいいかと思いますね。

6位 JBL TOUR PRO 2

価格:¥22,000
セール特価¥17,980

JBLの元フラッグシップモデルが過去最安に。

元々は3万円クラスのイヤホンということもあり、他の2万円以下のモデルと比べても音質や機能性など実力はかなり高め。

Liberty 4 Proやピヤホン8とも価格帯は近いですが、18000円まで予算がOKであればTOUR PRO 2を買った方が幸せになれます。

5位 AirPods Pro 2

価格:¥38,192
セール特価¥29,800

iPhoneユーザー限定ではありますけど、利便性は間違いなく一番最強のワイヤレスイヤホン

ノイキャンTOP3クラス、外音取り込みNo.1クラス、装着感や操作性も超良好。さらにケースにスピーカーも内蔵していて、iPhoneの探すアプリから地図で追えたり音を鳴らしたりもできます。

音質はJBLやBoseと比べると劣りますが悪いことはなくフラットで聴きやすい音です。

iPhoneユーザーであれば、とりあえずAIrPods Proを買っておけば間違いないかと思います。

4位 Bose QuietComfort Earbuds

価格:¥24,000
セール特価¥19,982 さらに5,000円分のクーポンの利用が可能

元々24000円ほどするBoseのエントリーモデルでしたが、ブラックが約15000円で買えるというバグを起こしておりました。案の定品切れ。

2万円以下ならJBL TOUR PRO 2を含め、ノイキャン・外音取り込み機能は最強クラスでした。

気になる点はノイズキャンセリングと外音取り込みの切り替え時に「オフ」を挟んでしまう点でしょうか。

詳細な比較レビューは以下の記事を参考にしてみてください。

3位 EarFun Air Pro 4

価格:¥9,990
セール特価¥7,780 さらにクーポンコードで7%OFF

5%OFFクーポンコード:PDEFWYKL
有効期間:7/8ー7/14 

1万円以下でワイヤレスイヤホンを考えているすべての方におすすめしている超人気モデル。

ボクも過去のワイヤレスイヤホンランキングでも1万円以下部門で3回連続No.1として紹介しています。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

2位 エレコム クリーナー 超強力クロス

価格:¥1,408
セール特価¥839

ディスプレイやメガネの汚れが超落ちる強力クロス。毎回紹介しているんですが、毎回イヤホンより売れてます。

愛用しすぎて3つくらい持ってる。Amazonのセールで売れすぎて品切れになりがちなので、気になっている方はお早めに。

1位 EarFun Clip

価格:¥7,990
セール特価¥6,490 さらにクーポンで5%OFF

クーポンコード:EARFUNCWWY
利用期間:7/18 23:59まで

7000円ほどで買えるのに、LDACやマルチポイント、ゲームモード対応、本体10時間・ケース込み40時間の再生停止。5.7gの軽量設計。

そして誤操作を防ぐ物理ボタン採用と低価格帯としてはほぼ完璧なイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン。

唯一搭載していないのはワイヤレス充電くらい。あとLDACとマルチポイントの併用ができないのは残念。

イヤーカフ型のワイヤレスイヤホンはサブ的に使いたいという方が多いと思いますが、そんな方にはEarFun Clipがピッタリだと思います。

ランキングを集計しても堂々の1位でした。イヤーカフ型の人気はすごいですね。

Amazon プライムデーセール|お得なキャンペーン

Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料|音楽聴き放題

Amazon Music Unlimitedをプライム会員であれば4ヶ月無料で使えるお得なキャンペーンも開催。こちらは2025/7/15までです。

著名なアーティストな楽曲をハイレゾ / ロスレスで聴けるだけでなく、最近のアップデートでAudbleの機能も追加!月1冊分だけ無料で聴けるようになりました。

Amazon Musicの魅力は以下の記事で詳細に解説しています。

Kindle Unlimited 3ヶ月無料|本や雑誌が読み放題

Kindle Unlimitedが 3ヶ月無料で利用できる超お得キャンペーン。

お盆休みや夏休みにやることがないって方も、Kindle Unlimited入っておけば暇を潰せますよ。

キャンペーン期間は2025年7月14日(月)23:59まで

Audible 3ヶ月無料キャンペーン|

聴く読書サービスAudibleも月額1,500円のところ、2025年7月31日まで3ヶ月無料キャンペーンを実施中。

Amazon Music Unlimitedで1冊分試してみて、気に入ったらこちらのプランに入ってみてもいいかもですね。

Amazon プライムデーセールは14日まで

Amazonプライムデーセールは7月14日23:59までとなっています。

次に大幅に安くなるのは10月のプライム感謝祭か11月末のブラックフライデーくらいだと思いますので、この機会に気になったものがあれば買っておきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次