>>Amazon プライムデー先行セール開催中! おすすめセール品まとめました

Amazon プライムデー先行セール開始直前! 事前にやっておくべきこと10選 / セール確定品おすすめ17選

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonプライムデーセール」今年もついにやってきました!

今回はプライムデー先行セールが2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59の3日。

そして本番のプライムデーが2024年は7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59の4日間、計7日間というプライムでとしては最長の開催期間となります。

去年もそうでしたけど、先行セール時点で実質本番みたいなもんだったんで、気になったものは先に買っておいても良いかと思います。ポイントアップキャンペーンも8日から開催ですしね。

今回はAmazon プライムデーセールが始まる前に事前にやっておくべきこと10選と、おすすめのセール確定品17選を紹介します。

なおカジェログはイヤホン・オーディオ専門メディアなので、オーディオ製品ばかりの紹介になります。

目次
かじかじ
元イヤホン専門店スタッフ
オーディオ販売歴9年。元々イヤホン専門店で店長やWEBマーケを担当してました。

イヤホンをレビューすることは空気を吸うようなものだと思ってます。


2024年1月時点で月間100万PV。
YouTubeチャンネル登録者は7万人ほど

YouTube版はこちら

AMAZONプライムデー|お得にお買い物するための準備

①まずプライム会員に登録しよう!

プライム会員は月額600円で入会できます。しかも初月は無料です。

プライム会員になるとプライムデーに参加できるだけでなく、以下の恩恵があります!

プライム会員のメリット
  1. 最短翌日配送の「お急ぎ便(360円)」や「お届け日時指定便(360円)」の送料が無料
  2. Prime Videoで映画やアニメが見放題
  3. Prime Readingで本や雑誌が見放題
  4. Prime Musicで約200万曲が聴き放題

etc…

プライム会員月額600円で動画も本も音楽も見放題、聴き放題な総合エンターテイメントサービスです。

学生であればPrime Studentがおすすめ!月額費が半額(300円)で、なんと6ヶ月間の無料体験期間付き

学生さんであれば絶対に入会しないと損!むしろ入会しないなら僕にその権限をよこせ。

ほかのサブスクサービスのようにどのコンテンツも見放題というわけではありませんが、自分が楽しめるコンテンツがあるかこの機会に体験してみてもいいかもですね。

初月無料なので、気に入らなければ初月で解約しましょう。解約できないくらい便利やけどね!

②最大5,000ポイント還元キャンペーンにエントリー

購入金額に応じてポイントが溜まるプライムデー限定のポイントアップキャンペーン。

エントリー方法はこちらのページの「キャンペーンにエントリーする」を押すだけ。

ポイントアップキャンペーンにエントリーをすると、購入金額に応じて最大18%(上限5,000ポイント)が還元されます。

ポイント還元の条件はこちら。

STEP
プライム会員になってプライムデーに商品を購入すると”3%”還元
STEP
_AMAZON Master cardでのお買い物で最大4%”還元

僕の場合だとAmazon Mastercardクラシックに入会しており、プライム会員でもあるので、通常2%ポイント付与。

今回のプライムデーポイントアップキャンペーンでさらに2%付与され、4%ポイント還元されます。

STEP
対象カテゴリーの購入で+8%

今回は対象カテゴリーで買うものが「スマートホーム」くらいしかない……。EchoデバイスやSwichBotなどは対象なのでこの辺りをまとめ買いするなら超お得。

STEP
ブランドセレクションの製品購入で+3%

今回は一部のブランド製品を購入で、ポイントが+3%付与されます。

天然水やMerries、Atttackなど日用品も多く含まれているので、このタイミングでまとめ買いするのもありです。

前回は最大10,000ポイント還元だったんですけど、今回減りましたね……。ただAmazon Master Cardのポイント付与分は除くらしいです。

毎回部屋がモノで溢れかえります。

③抽選で最大50,000ポイント還元スタンプラリー

こちらのスタンプラリーはプライム会員のサービスを利用すると、最大50,000ポイントが当たるかも?というキャンペーンです。

10人に1人は当たるキャンペーンなので、運試しだと思ってチャレンジしてみましょう!

応募方法は以下をご覧ください。

スタンプラリー応募方法

商品購入以外はプライム会員であれば無料で応募できちゃいます。

「せっかくプライムデーのためにプライム会員になったんだから、プライムサービス体験しちゃいなよ、抽選でポイントあげるからさ」って感じのキャンペーンですね。

④ギフトカードを買うと500ポイントプレゼント

ギフトカードを買うと500ポイントプレゼントキャンペーンというものも開催しています。

やり方は簡単で、ギフトカードキャンペーンページにアクセスして「キャンペーンにエントリー」をし、あとはギフトカードを5000円以上購入するだけです。これで500ポイントもらえます。

【最大11,000ポイント】Amazon Mastercard プライムデーキャンペーン

Amazon Mastercard プライムデーキャンペーンも開催中!

7/14(月)までに新規お申し込みし、7/31(木)までにAmazon Prime Mastercardを初回利をすると、最大で11,000ポイントプレゼントされます。(新規入会ポイント 7,000ポイント + 初回利用キャンペーンポイント 4,000ポイント)

Amazon MastercardはAmazonでの購入での購入で通常時でも2%ポイント還元、他のお店でも1%のポイント還元があり、すべてAmazonポイントに還元されるのでなかなか使いやすいんですよね。

まだ入会していない方は、この機会に入会しておくのもありです。

Amazon Photosでギフト券2,000円プレゼント

今回のプライムデーではAmazon Photosでギフト券2,000円プレゼントというキャンペーンを開催しています。

すでにAmazon Photosを使ったことがある人は対象外ですが、初めて使う人は2000円分のポイントバックがあるので、とりあえず使ってみるのもおすすめです。

写真の容量がいっぱいになったときにわりと使えますよ。

【最大100,000円分】Amazon Payでギフトカード貰える

期間中に提携店でAmazon Payを使えば、最大100,000円分のAmazonギフトカード貰える大還元祭も行っています。

2025年7月1日(火)00時00分~2025年7月31日(木)23時59分(日本時間)のキャンペーン期間に、エントリーを完了させ、キャンペーン対象となるECサイト(キャンペーン参加店)でAmazon Payを利用し1,000円以上(税込)の購入をされた方を対象に、以下1等~4等が当たる抽選を1回実施します。プライム会員は1等の当選確率が2倍になります。

・1等:100,000円分のAmazonギフトカード 100名様
・2等:10,000円分のAmazonギフトカード 700名様
・3等:1,000円分のAmazonギフトカード 9,200名様
・4等:10円分のAmazonギフトカード 1~3等以外のすべてのお客様

Amazon Payは会員登録をするのがめんどくさい新規ショップで購入するときに、わざわざクレジットカード情報や住所を入力しなくてOKになるのでめちゃめちゃ使ってます。

【上限1,000ポイント】dポイント20%還元キャンペーン

最近Amazonとdポイントとの連携が始まりまして、こちらで連携しておくと、dポイント連携後のはじめてのお買い物時にdポイントが20%還元されるというキャンペーンです。

dポイントとAmazonポイントの2重取りもできるので、dポイントをお持ちの方は必ず連携しておくように。

⑨【最大5,000ポイント】ふるさと納税で最大7%還元

今回はふるさと納税で最大7%還元キャンペーンも行っています。こちらは最大5000ポイント還元のようです。

ふるさと納税の仕組みは説明すると長くなるしややこしくなるので割愛しますが、簡単に伝えると「実質2,000円負担で各都道府県の返礼品を送ってもらえる」制度みたいなものです。

寄付できる金額の上限は年収次第にはなります。上限を超える金額を寄付することもできますが、負担が増えるだけです。

この機会に先にふるさと納税に寄付しておくのもアリだと思います。

⑩【上限2,000ポイント】コスメ商品購入で2%還元

意外と注目されていないのが、コスメ商品購入で5%還元キャンペーン

男性の場合は関係ないでしょ?って思うかもしれませんけど、洗顔や化粧水も対象ですからね? 最低限ここら辺は使っている方も多いはず。

プライムデーでコスメ系をまとめて買う場合は、こちらのキャンペーンにエントリーしておくと、さらにポイント還元がお得になります。

Amazon プライムデー|お得なキャンペーン

Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料|音楽聴き放題

Amazon Music Unlimitedをプライム会員であれば4ヶ月無料で使えるお得なキャンペーンも開催。こちらは2025/7/15までです。

著名なアーティストな楽曲をハイレゾ / ロスレスで聴けるだけでなく、最近のアップデートでAudbleの機能も追加!月1冊分だけ無料で聴けるようになりました。

Amazon Musicの魅力は以下の記事で詳細に解説しています。

Kindle Unlimited 3ヶ月無料|本や雑誌が読み放題

Kindle Unlimitedが 3ヶ月199円で利用できる超お得キャンペーン。

お盆休みや夏休みにやることがないって方も、Kindle Unlimited入っておけば暇を潰せますよ。

キャンペーン期間は2025年7月14日(月)23:59まで

Audible 3ヶ月無料キャンペーン|

聴く読書サービスAudibleも月額1,500円のところ、2025年7月31日まで3ヶ月無料キャンペーンを実施中。

Amazon Music Unlimitedで1冊分試してみて、気に入ったらこちらのプランに入ってみてもいいかもですね。

AMAZONプライムデー先行セール 2025 おすすめのイヤホン・ヘッドホン

やるべきことはこんなところで、次に現時点でセールが確定しているおすすめのイヤホン・ヘッドホンを紹介していきます。

とりあえずウチはイヤホン・オーディオ専門メディアなんで、それらのカテゴリーを中心におすすめ製品を紹介していきます。

AirPods Pro 第2世代

価格:¥39,800
セール特価¥????

Bose QuietComfort Ultra Headphones LE

価格:¥54,000
セール特価¥????

Bose Ultra Open Earbuds LE

価格:¥36,000
セール特価¥????

JBL TOUR PRO 3

価格:¥39,000
セール特価¥????

Anker Soundcore Liberty 4 Pro

価格:¥19,990
セール特価¥13,990

Bowers & Wilkins Px8

価格:¥80,000
セール特価¥60,000

Bowers & Wilkins Pi8

価格:¥66,000
セール特価¥49,400

MOMENTUM 4 Wireless

価格:¥49,900
セール特価¥????

IE 900

価格:¥195,000
セール特価¥155,000

IE 600

価格:¥99,000
セール特価¥74,500

IE 300

価格:¥41,250
セール特価¥24,800

HD 800S

価格:¥234,000
セール特価¥182,800

HD 620S

価格:¥63,250
セール特価¥50,900

HD 660S2

価格:¥93,500
セール特価¥78,300

Echo Pop (エコーポップ)

価格:¥5,980
セール特価¥2,980

Echo Show 5

価格:¥12,980
セール特価¥7,480

Fire TV Stick

価格:¥6,980
セール特価¥3,480

Amazon プライムデー先行セールは7月8日(火)0:00より開始!

Amazonプライムデー先行セールは2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59の3日。

そして本番のプライムデーが2024年は7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59の4日間、計7日間開催となります。

去年もそうでしたけど、先行セール時点で実質本番みたいなもんだったんで、気になったものは先に買っておいても良いかと思います。

またセールが始まりましたら、おすすめのセール品を紹介してきますね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次