>>2024年最新版おすすめのワイヤレスイヤホンはこちら

CCZ Emerald レビュー|丁寧なドンシャリサウンド!パステルカラーのおしゃれな中華ホン

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、元イヤホン屋のかじかじです。 イヤホン・オーディオの情報を発信していますので @kajet_jt ←よければフォローお願いします。

今回紹介するのは中華イヤホン界の新鋭メーカー『CCZ』より、3000円台で買える1DD+1BAのハイブリッド構成イヤホン『Emerald』をレビューします。

メーカーさんよりレビュー用にご提供いただきました。

前作のCoffee Beanが低価格帯の中華イヤホンの中でもTOP5に入るくらい好きな音だったので、1BAがプラスされたEmeraldもかなり期待しています!

果たしてどれほどの実力なのか?実機を使って検証していきましょう。

総合評価

4.3/5

Emerald

  • 丁寧なドンシャリサウンド
  • 電子サウンドやポップスとの相性が良い
  • Coffee Beanと比べると音の自然さがやや欠ける

3.6

高音

3.5

中音

3.8

低音

3.7

解像度

4.0

迫力

4.0

装着感

音の傾向
狭い
広い
繊細
迫力
硬め
柔らかめ
分析的
余韻重視
楽器寄り
ボーカル寄り
目次
かじかじ
元イヤホン専門店スタッフ
オーディオ販売歴9年。元々イヤホン専門店で店長やWEBマーケを担当してました。

イヤホンをレビューすることは空気を吸うようなものだと思ってます。


2024年1月時点で月間100万PV。
YouTubeチャンネル登録者は7万人ほど

CCZ Emerald 概要・スペック

Emeraldの特徴はこちら。

Emeraldの特徴
  • 約3000円で買える中華イヤホン
  • 1DD+1BAのハイブリッド構成
  • フェイスプレートはアルミニウム合金採用
  • 2pinコネクタのリケーブルに対応

新鋭メーカーCCZのエントリーモデル第2弾である『Emerald』ですが、前作のCoffee Beanと比べると1BAが追加されハイブリッド構成になりました。

フェイスプレートのベント孔は排除されたみたいですが、高域の抜けの良さがダウンしていないか心配です。

スペックはこちら

スペック一覧Emerald
形式カナル型
ドライバー10mm 二重磁気1DD+1BAのハイブリッド
インピーダンス 16±2Ω
再生周波数帯域20Hz〜20kHz
音圧感度110±2dB
プラグ形状3.5mm3極
コード長1.2m
リケーブル対応○(凸型 0.78mm 2pin)
リモコンマイク○(別モデルあり)
保証期間6ヶ月

Emeraldのカラーバリエーションはグリーンとブルーの2色です。

今回はグリーンをお送りいただきました。

かじかじ

さっそく開封していきましょう!

CCZ Emerald パッケージ・付属品

Emeraldのパッケージはこちら。白地にパステルグリーンで彩られたシンプルなデザインです。

開封してみると、中華イヤホンでよくみる梱包が施されています。

付属品|イヤーピース、ケーブル、マニュアル

付属品一覧
  1. イヤーピース(シリコン製)3ペア
  2. マニュアル

イヤーピースは独自の上部が少し飛び出た溝があるTPE素材を採用した設計。

この設計により、ドライバーが鼓膜に近くなることにって音の損失が少なくなるとのこと。

まあ、僕もこちらのイヤーピースは割とフィットするので、他社製には変えずに使っています。

CCZ Emerald 本体・ケーブル

それではイヤホン本体をチェックしていきましょう。

内側にはフェイスプレートと同系色のシリコン素材で作られたイヤーウイングが備わっています。

他のイヤホンでもあまり見ない構造ですが、このウイングによって耳からの脱落を防止することができます。

フェイスプレートはアルミニウム合金を採用しており、軽量かつ耐久性も高いとのこと。

ただ、触れてみた感じだと金属感は全然なく、普通に樹脂素材だと思っていました。

内側はスケルトン状になっており、中のパーツやドライバーを目視することができます。

BAドライバーは見えにくいですが、ダイナミックドライバーのちょうど真下くらいに配置されていますね。

Emeraldのノズル径は5.7mm、くびれ部は4.8mm、ノズル長は4.5mmほどと一般的なサイズなので他社製のイヤーピース。

ノズルはKZなど中華イヤホンでよく見られるような金属管を採用しています。

ケーブル着脱部は一昔前のKZでよく採用されていた少しだけ凸型になっている2pinコネクタを採用しています。

ケーブルは4芯の4N OFCケーブルを採用。つまり一般的なケーブルを使ってますよってことです。

コネクタ部にはL/Rの印字。ピンは0.78mmの汎用性の高い口径を採用しています。

分岐部にはケーブル長を調整するアジャスターが、プラグ部はL字を採用し、根本に負担がかからないようブーツ加工も施されています。

本体とケーブルを組み合わせるとこんな感じ。

高級感があるという感じでもないですが、パステルカラー調で、コネクタ部にもワンポイントでロゴが入っていてオシャレなデザインですね。

CCZ Emerald レビュー

付属品・本体のチェックもしたところで、Emeraldの装着感や音質のレビューをしていきます。

装着感|少し浅めだけどフィットはしている

まず、Emeraldの装着感は若干密閉感が足りないようにも感じますが、圧迫感はなく長時間装着していても耳が痛くなりにくい印象です。

パステルカラーが可愛いですね。女の子に着けて欲しい。

遮音性は少し悪いような印象で、通勤中に電車で使いましたが走行音がそれなりに耳に入ってくるような印象を受けました。

装着感に不満はないけど、もう少し密閉してほしい気はしましたね。

音質|丁寧なパワー型

Emeraldの音質は細部の音が丁寧に表現された力強いサウンドのように感じました。

前作のCoffee Beanは中低域寄りに広がりと高域が自然に伸びるナチュラルサウンドでしたが、Emeraldは激しすぎないけどパワーのあるドンシャリサウンドって感じですね。

各帯域ごとの音の特徴は以下をご覧ください。

音の特長
  • 高音:超高域帯までは伸びきらないが、力強くもありつつも刺さりが少なくサラッとした印象。
  • 中音:他の帯域と比べほんの少し引っ込んだ印象。中高域帯はハリがあって
  • 低音:沈み込みは浅めですが、中低域帯に広がりと厚みを感じるような鳴らし方。Coffee Beanと似た傾向の低音。
  • 音場:やや広め。
  • 傾向:刺さりが少なく、主張が激しすぎない弱ドンシャリ型
  • 解像度:標準レベル

得意なジャンル

  • ポップス
  • ヒップホップ
  • ロック
  • エレクトロニカ

ドラムの躍動感や楽器帯の力強さはKZ DQ6の方が勝るような印象ですが、Emeraldは弱ドンシャリ型でありつつも一音一音に優しさを感じますね。

最近の星野源のようなブラックミュージックテイストのポップスや、サカナクションの「さよならはエモーション」のようなエレクトロニカテイストの楽曲との相性が良い印象でした。

Coffee Beanだと音が優しすぎ、DQ6だと激しすぎるという方は、Emeraldが2つのちょうど間のような音作りでおすすめですよ。

CCZ Emerald まとめ

総合評価

4.3/5

Emerald

  • 丁寧なドンシャリサウンド
  • 電子サウンドやポップスとの相性が良い
  • Coffee Beanと比べると音の自然さがやや欠ける

3.6

高音

3.5

中音

3.8

低音

3.7

解像度

4.0

迫力

4.0

装着感

音の傾向
狭い
広い
繊細
迫力
硬め
柔らかめ
分析的
余韻重視
楽器寄り
ボーカル寄り

こんな人におすすめ

こんな人におすすめ
  • 3000円台前後の中華イヤホンを探している
  • 楽器隊メインのパワフルな音が好きだけど、刺さるような音は苦手
  • エレクトロニカやブラックミュージックが好き

Emeraldは価格を考えればコスパは高く、激しくも丁寧なエモいサウンドのように感じました。

個人的には前作のCoffee Beanの中低域寄りの自然でサラッとした音がすきでしたが、Coffe Beanよりも明るくて元気な音が好きな方はEmeraldがお気に召すかと思います。

それにしてもCCZのイヤホンは、KZのように「THE・ドンシャリ」って感じのサウンドではなく、一音一音のつながりが自然かつ丁寧で聴きやすいですね!

かじかじ

刺さりのない優しいドンシャリサウンドって感じですね!

以上、Emeraldのレビューをお送りしました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次