僕のブログでは初めてですが、今回は楽天スーパーセールでおすすめのイヤホンやオーディオ製品などを紹介しようと思います。
YouTubeとかブログでセール品を紹介する時はAmazonが多いのですが、ボク自身は楽天のセールで買うことの方が多いんですよね。
なぜなら楽天ヘビーユーザーだから!!
SPU(スーパーポイントアッププログラム)というものが楽天にありまして、「楽天モバイル」「楽天ひかり」など楽天サービスを複数利用していれば、それに応じてポイント還元率も加算されていくのですよ。
そこから楽天スーパーセールのポイントアップキャンペーンも加算されるので、めちゃくちゃポイントが貯まります。
いろいろポイントのため方があるけど、めんどくさいものも多いので、とりあえず上記のことをしておけばOKです。
ちなみにボクの場合だと、ポイント還元率はこんな感じになります。
DENON PerL Proが実質43000円ほどで買えるようになります。
内訳としてはこんな感じ。楽天モバイルと楽天ひかりの恩恵が強くて、あとは楽天カードのポイントアップキャンペーンなどで加算されていってますね。
しかもこれは買いまわり前なので、ショップの買いまわりをしていけば、まだまだポイントは増やしていけます。
また楽天カード新規申し込み&利用で5000ポイントもらえます。
ボクも楽天カード+楽天銀行を使っていまして、年会費無料で不自由なく使えるし、楽天ポイントも溜まりやすいし、めちゃくちゃ愛用しています。
2023年9月 楽天スーパーセール おすすめワイヤレスイヤホン・ヘッドホン
すみません、前置きが長くなりましたが、楽天スーパーセールでおすすめ商品を紹介していきます!
とりあえずeイヤホンでお目当てのものを探す
e☆イヤホン楽天市場店では、10000円以上の購入で使える1000円OFFクーポンと、1等最大100%ポイントバックキャンペーンの2つのキャンペーンを開催しています。
楽天ユーザーの方であれば、さらにここからポイントアップキャンペーンも付与されるので、狙っていた新製品がけっこう安く買えます。
中には楽天ポイント分割高になっている製品もあるので、全部が全部安いというわけでもないですが、気になっている新製品を一度チェックしておくのも良いと思います。
ボクはShokz OpenFitがクーポン+ポイントで安くなっているし、最近マルチポイントにも対応したので購入しようかなと思います。
Anker Soundcore Liberty 4
価格: | |
セール特価 | ¥12,990+ポイント |
コスパ最強であらゆる界隈から定評のあるワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty 4」がクーポン利用で2000円引き!
たしかにこの価格で、見た目もスタイリッシュでノイズキャンセリング性能も高くて、マルチポイントも対応で、AirPods Proのような装着感と操作性で、機能性は言うことなしです。
先日、Soundcore Liberty 4 NCという新製品が発表されましたが、実際に僕も聴いてみたんですけどこの値段ならSoundcore Liberty 4の方が絶対おすすめです。
Soundcore Liberty 4 NCのほうがノイズキャンセリング性能が高く、再生時間は長いですが、それ以外はすべてSoundocore LIberty 4の方が上です。
なかなか安くなることのないワイヤレスイヤホンなので、機能性重視で探している方はコレで良いかと思います。
DENON PerL Pro
価格: | |
セール特価 | さらに10%OFF+ポイント |
個人的音質面でおすすめのワイヤレスイヤホンNO.1 PerL Proがオーディオ逸品舘で10%OFFで買えます。
しかも、さらにポイント進呈!
なにこれ、めちゃくちゃ安いんだけど。大丈夫? 安すぎない?
ちなみに逸品舘は大阪日本橋にある老舗オーディオショップで、正規代理店のものだからちゃんと保証も受けられます。
JBL TUNE 770NC
価格: | |
セール特価 | さらに10%OFF+ポイント |
1万円台前半で一番機能性と音質のバランスが良いワイヤレスヘッドホンはこれ。
個人的にはAnkerよりもこっち推しですね。
音質がJBLらしくパワフルでかつバランスが良く、ノイキャンもほどほどに強くて、外音取り込み性能もなかなか優秀。
マルチポイントもついていて再生時間も長いと完璧。
ほとんどの人はこれ1台でゴールできるレベルです。
Edifier STAX SPIRIT S3
価格: | |
セール特価 | ¥35,980-+ポイント進呈 |
個人的に音質面で一番推しているワイヤレスヘッドホン。
ノイズキャンセリングとか外音取り込み機能とか、そういった機能性は備わっていないですが、音質だけはBoseにもSONYにもゼンハイザーにも余裕で勝ちます。
ワイヤレスが苦手なオーディオマニアでも唸るほどの実力。めちゃくちゃクリアで伸びやかなサウンドを鳴らしてくれます。
Amazonセールより安くなっとる。
Edifier W820NB Plus
価格: | |
セール特価 | さらに15%OFF+ポイント |
個人的に1万円以下でもっとも推しているワイヤレスヘッドホン
1万円以下なのに結構音質が良くて、結構ノイキャン強いんですよね。
マルチポイントがついていれば最強でしたが、1万円以下という価格などで仕方なし。
Ankerより音質は全然良い。
WiiM Pro
価格: | |
セール特価 | ¥15,920+ポイント |
最近手に入れましたが、これは神です。
要はネットワークプレイヤーてきなものなのですが、これがあれば所持しているDACにAirPlay経由で音源を飛ばせたり、Amazon Musicをコントロールできたりするものです。
つまりパソコンとも接続せず、スマホとも接続せず、スマホをリモコンがわりにして劣化なしでストリーミングを楽しめるというやつですよ。
Bluetoothでも同じようなことができるけど、音質が劣化してしまうんですよね。無圧縮の最高音質で手軽に聴けるものを探していたのだよ。
この手のタイプってけっこう高いものが多くて、平均5〜6万くらい、安くても3万くらいのものが多いんですけど、これはセール価格で15000円と格安。
ふるさと納税は9月までに使っておくべき
楽天の強みはふるさと納税も使えること。
詳しくは調べてもらいたいのですが、簡単に伝えると「実質2000円負担で高いイヤホンや食材を買える制度」みたいな感じです。あくまで寄付という名目ですけど。
自分がどの額まで寄付すれば実質2000円負担で使えるかは、楽天のふるさと納税シミュレーションで確認できます。
仮に年収400万で家族持ちだと、36000円ほどまで負担ができるようです。ざっくりですけど。
この制度だけはバグだと思って、いつも寄付額フルマックスで使ってます。
このふるさと納税が9月から改悪するらしくて、超ざっくり伝えると全体的に価格が高くなるかもって感じですね。
なので、寄付するなら今月中にやっておいた方が良いかもって感じです。
しかも、こちらもポイント還元や買い周りも対象になるから、うまくSPUを使えば実質負担額の2000円より多くのポイントがもらえるんですよね。
得すぎて意味わからん。
あくまで寄付なので、はじめの負担額は大きいですけど、ワンストップ特例制度で紙を提出すれば、自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税(復興特別所得税を含む)及び個人住民税から控除されます。
そのふるさと納税でお得に買えるイヤホン・ヘッドホンを紹介します!
final UX3000
寄付額 | ¥30,000- + ポイント |
1万円台で音質で選ぶなら間違いないワイヤレスヘッドホン。
音質だけでなくノイズキャンセリングやマルチポイントにも対応しているので、利便性もなかなか高めです。
final ZE3000
寄付額 | ¥30,000- + ポイント |
1万円台音質最強クラスのワイヤレスイヤホン。
ノイズキャンセリングや外音取り込み機能などは備わっていませんが、音質だけで言えばマジで2〜3万クラスのイヤホンとも対抗できるほどの実力です。
基本finalがおすすめ
他にもオーディオ製品の返礼品はあるんですけど、還元率が30%以下だったりするのでそこまでお得じゃないんですよね。
finalの還元率は約50%なので、ふるさと納税対象のイヤホンのなかでも特に還元率が高いんですよ。
ふるさと納税でイヤホン・ヘッドホンを買われる方はfinalがおすすめ!
ボクが寄付したもの
過去にボクが寄付したものも羅列していきますので、参考にしてみてください。どれも毎年リピートしまくってます。
日用品とか保存がきくものがおすすめです。
ふるさと納税も買いまわりキャンペーンの対象になるので、ふるさと納税をいろんなところに寄付してポイントアップを最大にするのもおすすめです。
ボクもよくやります。
楽天スーパーセールは9月11日まで
楽天スーパーセールは9月11日まで開催!
購入するタイミングは、ポイントがアップする「5日」と「10日」にまとめて買うことをおすすめします。
ただ、クーポンの配布は限定数があったりするので、どちらにしても気になる商品はお早めに!
ちなみにボクは今回これ買います。
そろそろ運動会の季節なので、撮影用にゲットしてきます。たっけぇけど。
YouTube撮影の俯瞰カメラ用にも使えそうです。
YouTube版はこちら
コメント
コメント一覧 (4件)
finalのZE3000
10000万円台最強になってますよ
コスパわっる。
すみません、修正します
shureのAonic50第2世代のレビューお願いします。
実はもう持ってるので、レビューアップまでいましばらくお待ちを!