【Bose新作】QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代)の予約が解禁!初代との違いは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、元イヤホン屋のかじかじです。 イヤホン・オーディオの情報を発信していますので @kajet_jt ←よければフォローお願いします。

BoseからQuietComfort Ultra Earbudsの機能を継承し、さらに性能が向上した「QuietComfort Ultra Earbuds (第 2 世代)」が8/7発売予定。価格は39,600円です。

QuietComfort Ultra Earbuds (第 2 世代)の特徴
  • ドライバー、SOCなどのパーツを一新
  • アクティブノイズキャンセリングに新たにAIを活用
  • AIを活用したノイズ抑制によって、よりクリアな通話を実現
  • 改良されたActiveSense (アダプティブノイズキャンセレーション) テクノロジー
  • イマーシブオーディオに「シネマモード」を追加
  • ワイヤレス充電に対応

見た目は一緒だけど中身はけっこう変わったアップグレードモデルという感じでしょうか。

ノイズキャンセリングのAI機能の実力はわからないですけど、通話品質の強化とワイヤレス充電機能の追加はありがたいですね。

スペックは以下の通り。

スクロールできます
製品名QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
QuietComfort Ultra Earbuds

Bluetooth5.35.3
コーデックSBC,AAC,aptX AdaptiveSBC,AAC,aptX Adaptive
再生時間
※ANC ON時
本体:6時間
ケース込:24時間
本体:6時間
ケース込:24時間
充電端子USB-C
ワイヤレス充電対応
USB-C
※ワイヤレス充電は別売りケースが必要
防水IPX4IPX4
自動装着検出
ノイズキャンセリング
AI機能の追加
外音取り込み
マルチポイント
イマーシブオーディオ
シネマモード追加
アプリ
カスタマイズ追加
価格39,600円39,600円

再生時間は変わっていないのは残念。

問題は、初代にあった個体差による不具合ノイズ問題接続安定性の問題が解消されたかどうかが重要になってきそうですね。

とりあえず購入してレビューする予定です! ガッツリ初代と比較します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次