【~10/10まで】Amazonプライム感謝祭 開催中!おすすめセール品はこちら>>

【ミニレビューあり】Amazon プライム感謝祭で水月雨(Moondrop)のPillやSPACE TRAVEL 2などの新製品が安くなってる!

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazon プライム感謝祭が2025/10/10(金)まで開催しています。

今回のプライム感謝祭で、オーディオ界隈でも人気の高いブランド、水月雨(Moondrop)のエントリーモデルなどが安くなっていましたので、その中でもおすすめ製品をピックアップしました。

目次
かじかじ
元イヤホン専門店スタッフ
オーディオ販売歴9年。元々イヤホン専門店で店長やWEBマーケを担当してました。

イヤホンをレビューすることは空気を吸うようなものだと思ってます。


2024年1月時点で月間100万PV。
YouTubeチャンネル登録者は7万人ほど

水月雨(Moondrop) おすすめセール品

水月雨 Moondrop Pill 

価格:¥6,750
セール特価¥5,700

個人的に使ってきたイヤーカフ型ワイヤレスイヤホンで、1万円以下で一番音質面で気に入ったモデル。

マルチポイントも使えますし、ケースも可愛いですし、万人におすすめしやすいモデルです。

Pillの音質についてですが、さすがMOONDROP! チューニングがとても上手。

個人的には1万円以下のイヤーカフ型の中では、音質面では一番気に入りましたね!

音の傾向はMOONDROPらしくボーカルを中心に質感高く聴かせつつ、基本的には少し柔らかめのニュートラルサウンドで聴き疲れもしにくいです。

オープン型でもスカスカになったり、高域がシャリついたり、低音が多すぎたりしないように、ふつうに水月雨のカナル型イヤホンで聴いているようなバランスになっています。

想像以上に「ふつうのカナル型」のような聴こえ方で、驚くかと思いますよ。

EarFun ClipやSOUNDPEATS CCと音質を比べると、低音の迫力や量感は他2機種には負けるような印象です。”質”としての実力もおおよそ同じくらい。

ただ、Pillは他の2機種とは違って「低域は迫力!」「ボーカルは前に!」「高域はクリアに!」のようなメリハリ感を重視したチューニングではなく、低域〜中域〜高域にかけての道のりがとても丁寧で滑らかなのですよ。

音質ならPill、機能性や万能性はEarFun Clipって感じかなー。どちらか選べと言われたら、ボクはPill派。

水月雨 MOONDROP SPACE TRAVEL 2

価格:¥4,950
セール特価¥4,200

5000円前後のワイヤレスイヤホンでおすすめNo.1として紹介したこともある「SPACE TRAVEL」の後継機「SPACE TRAVEL 2」がさっそくセール対象に。てか4200円ってめっちゃ安いな。

コーデックは相変わらずAACまでですが、本体再生時間は本体7時間、ケース込みで39時間と大幅に伸びました。

マルチポイントにもようやく対応し、利便性が大幅にアップしました。

ノイズキャンセリングも搭載はしていますが、EarFunやSOUNDPEATSと比べると弱めなのであまり期待しすぎない方がいいです。

音質はベリリウムメッキドライバーを搭載したことで、前作のSPACE TRAVELの柔らかな音はそのままに、低域にタイトな迫力と高域に煌めきが生まれて、より華やかになったように感じました。4200円でこの音質の良さは素晴らしい。

ただ、相変わらず本体剥き出しのケースで収納しにくく、防水等級もないため、耐久性やらもろもろ不安な要素があります。とりあえずめっちゃ取り出しにくいし収納しにくい。

その点を気にしなければ、とてもコスパの高いワイヤレスイヤホンだと思いますよ。

水月雨(MoonDrop)CHU II

価格:¥4,950
セール特価¥3,900

見た目が日本らしさのある美しいデザインのイヤモニ型有線イヤホン。

エントリーモデルのQuarksと比べてより解像度感が高まり、スッキリクリアなサウンドに感じると思います。4000円台で解像度重視ならおすすめ!

Quarksとは違って耳掛け型なので、イヤホンに慣れていない方は、最初は装着が苦戦するかもしれませんが、うまく装着できれば耳かけタイプ以外じゃないと逆に嫌になりますよ。

ちなみにUSB-C直結タイプのCHU II DSPも安くなっています!

水月雨 Moondrop U-2 

価格:¥7,200
セール特価¥5,700

水月雨 (Moondrop)らしいサウンドをインナーイヤー型で気軽に楽しめる有線イヤホン。

Moondropらしくボーカルラインもしっとりと聴かせつつ、高域はクリア、中低域は包まれるように広がる柔らかさを持っています。解像度重視ならCHU IIのほうがいいかなー。

Moondropの低価格帯で買えるインナーイヤー型の有線イヤホンはなかなかないので貴重ですね。

こちらはめっちゃコスパが高いというわけでもないですけど、水月雨のサウンドを有線で気軽に楽しみたい方には良いのではないでしょうか。

Moondrop 羽翼 – Edge

価格:¥9,990
セール特価¥8,490

1万円以下でLDACやノイズキャンセリングにも対応したワイヤレスヘッドホン。

この前のセールで購入してたので、簡単にレビューを。

見た目はとてもマットで価格からは想像できない高級感がありそうに見えますが、実際に触ってみると価格なりのパッドの安っぽさは少しあります。

音質は水月雨らしく、EarFunやSOUNDPEATSとは違った女性ボーカルを中心に滑らかに聴かせるマニア好みのチューニング。

高域は繊細に伸びるし、低域もすっきりしつつも解像度は高めで、1万円以下と考えればふつうに音質が良いです。定価1万円以下なら一番好みかな。

音質が良いだけでなく、ノイキャンも思ったより強いし、外音取り込みもわりと自然です。

音質、再生時間、ノイズキャンセリング性能、デザイン、ともに文句なしの性能ですが、マルチポイントは残念ながら非対応。

複数のデバイスを使い分けるかどうかで、このヘッドホンの評価が分かれそうです。

ちなみにUSBオーディオも有線接続もできません。完全にワイヤレスのみです。あと電源ボタンの位置も直感で把握しにくいです。

マルチポイントと有線接続さえ気にしなければ、基本性能と音質はとても優れた良い製品だと思います。

まとめ

ということで以上、おすすめセール品を5つ紹介しました。

価格を抑えて音質の良いイヤホン・ヘッドホンを探している方は、今回紹介したイヤホン・ヘッドホンをぜひ検討してみてください。

とくに女性ボーカルをメインに聴かれる方におすすめですよ。

その他プライム感謝祭のおすすめセール品は、以下の記事を参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次