JBL Wave Buds 2 / Beam 2 レビュー|JBLが1万円以下コスパ最強TWSの座を狙いにきた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、元イヤホン屋のかじかじです。 イヤホン・オーディオの情報を発信していますので @kajet_jt ←よければフォローお願いします。

世界的に有名なスピーカーブランド「JBL」から、1万円以下で買える新たなエントリーモデルが登場しました。

それが今回紹介する「Wave Buds 2 / Wave Beam 2」です。

今までのJBLから発売していた1万円以下のモデルは、ノイキャンやマルチポイントなどは搭載していませんでしたが、今回はどちらも搭載!

さらにアプリにも対応など、1万円以下にしてはかなり本格的な機能性を備えたモデルとなっています。

ちなみに今回2種類紹介してますけど、形状やケースの仕様以外はほぼ同じ製品だと思ってください。

ただご存知のとおり、この価格帯は各社のエントリーモデルが本気でコロしあう超激戦区。

しかし、実際に試してみましたけど、この価格帯でも十分選択肢に入れても良いと思いましたし、使っているスマホや求める性能次第ではJBLを選んだ方が良いとも思いましたよ

▼動画版はこちら▼

目次
かじかじ
元イヤホン専門店スタッフ
オーディオ販売歴9年。元々イヤホン専門店で店長やWEBマーケを担当してました。

イヤホンをレビューすることは空気を吸うようなものだと思ってます。


2024年1月時点で月間100万PV。
YouTubeチャンネル登録者は7万人ほど

JBL Wave Buds 2 / Wave Beam 2 外観・付属品

それでは外観や付属品をチェックしていきましょう。

パッケージ

パッケージはいつものJBLらしいアメリカンなデザイン。

開封するとこんな感じ。

付属品

付属品一覧
  1. イヤーピース3ペア
  2. USB Type Cケーブル
  3. マニュアル

カラーバリエーション

カラーバリエーションはWave Buds 2 / Wave Beam 2ともに同じ4色展開となっています。

充電ケース・本体

充電ケースについて、Wave Buds 2は上蓋がないケースを採用。

前モデルから同じ仕様ですね。

一見、耐久性やら本体の落下やらで不安になりそうな仕様ですけど、サポートには紛失や脱落といった問い合わせはゼロみたいです。

Wave Beam 2はよくある蓋付きのケースになっています。価格なりの質感って感じ。

充電端子はUSB Type Cに対応。

ワイヤレス充電は残念ながら対応していません。あと1000円高くしてでもつけて欲しかったなー。いまは1万円以下でもワイヤレス充電対応してるもの結構あるよ?

本体の取り出しやすさについて、Wave Buds 2は蓋がないのでアクセスはしやすいのですが、奥まったところに本体があるためやや取り出しにくい印象です。

Wave Beam 2はまあ可もなく不可もなくって感じの取り出しやすさ。

本体はWave Buds 2はビーンズ型、Wave Beam 2はショートスティック型を採用。

どちらがフィットしやすいかは耳次第にはなりますが、ボクはショートスティック型の方がフィットする方が多いです。

ノズルは軸がやや太めで短めの仕様。ワイヤレスイヤホン向けのイヤーピースであれば使えると思います。

ただ、どちらも充電ケースの収納部は狭めなので他社のイヤーピースを使う場合は軸が短めのタイプを使いましょう。

最後に重さですが、Wave Buds 2の総重量は42.9g、本体片耳の重量は4.5gです。

Wave Beam 2の総重量は49.4g、本体片耳の重量は4.2g。どちらもワイヤレスイヤホンとしてはとても軽量です。

JBL Wave Buds 2 / Wave Beam 2 スペック比較

スクロールできます
製品名Wave Buds 2
Wave Beam 2
Wave Buds
LIVE FREE 2
LIVE BEAM 3
TOUR PRO 3
ドライバー8mmドライバー8mmドライバー8mmドライバー11mmドライバーPU+PEEK
10mmドライバー
カーボン紙+TPU
10mmダイナミックドライバー
バランスドアーマチュア
Bluetooth5.35.35.25.25.35.3
コーデックSBC,AACSBC,AACSBC,AACSBC,AAC
LEオーディオ対応予定
SBC,AAC,LDAC
LEオーディオ対応予定
SBC,AAC,LDAC
LEオーディオ対応予定
再生時間
※ANC ON時
本体:8時間
ケース込:32時間
本体:8時間
ケース込:32時間
本体:8時間
ケース込:32時間
ノイキャン非搭載
本体:6時間
ケース込:22時間
本体:10時間
ケース込:40時間
本体:8時間
ケース込:32時間
LDAC時 本体:7時間
LDAC時 ケース込:21時間
充電端子Type CType CType CType C
ワイヤレス充電
Type C
ワイヤレス充電
Type C
ワイヤレス充電
急速充電10分で約4時間再生10分で約4時間再生10分で約2時間再生15分で約4時間再生10分で約4時間再生10分で約3時間再生
防水本体:IP54
ケース:IPX2
本体:IP54
ケース:IPX2
本体:IP54
ケース:IPX2
IPX5IP55IP55
自動装着検出
ビデオモード
空間サウンド
ヘッドトラッキング
マルチポイント
スマート充電ケース◯ さらに機能追加
ディスプレイも大型に
Auracast
トランスミッター機能◯(LC3 Plus)
ノイズキャンセリング新リアルタイム補正機能付き
ハイブリッドANC
外音取り込み
アプリ
Personi-Fi3.03.0
価格8,800円8,030円6,600円15,950円28,050円42,900円

スペックで見比べてみると、前作のWave Budsから大幅に進化しているのはもちろんのこと、前ミドルクラスのLIVE FREE 2にかなり近い性能を持っていることがわかります。

違いはワイヤレス充電と自動装着検出が非対応なくらい。なんだったら再生時間も伸びてますし、急速充電も早くなっていますからね。

定価で比較すれば半額近くになるのに、性能はほぼ変わらないコスパの高さ。

LIVE BEAM 3と比べると、ディスプレイ付きケースやLDAC対応など価格なりの差は感じますけど、コアとなる部分はそこまで変わらない気がする……。

JBL Wave Buds 2 / Wave Beam 2 レビュー

それではWave Buds 2とWave Beam 3を使ってみた感想をお伝えします。

ちなみに音質・ノイキャン・外音取り込みなど基本性能はほぼ同じだったので、評価は統一させてもらいます。

違いは装着感くらいかしらね。

装着感|どちらが良いかは人次第

装着感には両者で大きな違いがありますね。

まずはWave Buds 2がこんな感じ。本体がかなり小ぶりなので耳が小さな方でもフィットしやすいと思います。

Wave Buds 2

Wave Beam 2がこんな感じ。よくあるショートスティック型という印象ですね。マットな質感でシンプルでありつつもおしゃれですね。

Wave Beam 2

やはりボクにはショートスティックタイプのWave Beam 2の方がフィットしましたね。

Wave Beam 2の方が明らかに密閉感が高く、雑に装着したとしても耳の形に沿ってぴったりとフィットしてくれます。

装着感は音質やノイズキャンセリング性能にも影響してくるからマジで大事。

どちらが良いかはホント耳次第で、人によってはビーンズ型の方が合うという方もいるんですよ。

できればどちらも家電量販店で試した方が良いのですが、Wave Beam 2はJBL公式専売モデルなので家電量販店では試せないんですよね。そこが難点。

なので店舗でWave Buds 2を試してみてフィットしないという方は、ネットでWave Beam 2を買ってみるという手もアリだと思います。

装着感
Wave Buds 2(4.3)
Wave Beam 2(4.5)

音質|低価格でもJBLサウンドを体感できる

音質についてですが、いやーこれはさすがJBL。

1万円以下のワイヤレスイヤホンは色々紹介してきましたし、激推ししてきたイヤホンもありますけど、ノイキャンやマルチポイントなど機能性を重視したモデルの中では音質は一番好みでした。

ただコーデックがAACまでなのでiPhoneユーザーにはおすすめできますが、Androidユーザーの場合だと他の高音質コーデックに対応したモデルの方が音質はよく感じるかも。

商品名の音の特長は次のとおりです。

音の特長

4.1

高音

4.1

中音

4.1

低音

音の傾向
狭い
広い
硬め
柔らかめ
分析的
余韻重視
繊細
迫力
楽器寄り
ボーカル寄り
低音寄り
高音寄り

音の傾向はいつものJBLらしい低域と高域を少し強調した弱ドンシャリ型でありつつ、ボーカルもクリアかつハリ良く鳴らすフレッシュなサウンド

低域と高域だけを強調させたV字型というより、そこにボーカルも強調させたW字型って感じですね。

高域は刺さり感やシャリつきを抑えつつ、スピーディーでキレのあるサウンド。アコースティック系の表現は苦手ですけど、シンバルやギター、シンセサイザーなどポップスで多用される楽器隊をキレ良くスピーディーに鳴らします。

低域は意外とゴリゴリはしすぎず、ほどよい厚みと迫力で鳴らすバランスの取れた低音という印象です。

ボーカルを中心とした中域の表現力も素晴らしく、厚みもたっぷりの音でギターやシンセサイザーの音が太いのなんの。それでいてレスポンスも悪くなることもなくスナップ感良く鳴らします。

イヤホンマニア視点ではあるのですが、1万円以下の機能性重視のワイヤレスイヤホンだからといって妥協して聴いている感覚もなく「ふつうに音が良い」と感じられるレベルですよ。

機能性やスペックだけで比較すれば他にも選択肢はありますけど、音質で選ぶならJBL選んどけって感じですね!

ノイズキャンセリング|ふつうに優秀

音質だけでなくノイズキャンセリング性能もふつうに優秀です。1万円以下としては最強じゃないにしてもTOP3に入る実力はあると思います。

電車のなかで使ってみましたけど、音楽を聴いていれば周りの雑音はほとんど気にならなくなります。

音楽を切った状態でも走行音など下から響くような音もなかなかカットしてくれますし、YouTubeやポッドキャストも音声も集中して聴けます。

正直、上位モデルのLIVE BEAM 3とそこまで差を感じないレベルですよ。

風が強く吹く駅ホーム付近でも使ってみましたけど、風切り音もほとんど気にならないですね。

ホワイトノイズも少ないですし、とにかくストレスの溜まりにくいノイズキャンセリングのように感じました。

ノイズキャンセリング(4.3)

外音取り込み|ふつうに優秀

外音取り込み機能も価格に対して優秀で、こちらも1万円以下最強じゃないにしてもTOP3に入る実力

音楽を止めた状態であれば、イヤホンをした状態でもふつうに会話ができます。

LIVE BEAM 3より少し聞こえにくいかな〜と感じる程度ですね。

ちなみにJBLの外音取り込みモードは2種類あります。

  • アンビエントアウェアモード(L側を1回タップ)
    →音楽の音量を下げずに、そのまま外音取り込みに移行するモード
  • トークスルーモード
    →音楽の音量をグッと引き下げて、外音取り込みに移行するモード

音楽を聴きながらBGM感覚で聴きたいときはアンビエントアウェアモードを使って、コンビニやスーパーのレジとかでワンポイントで使う場合はトークスルーモードといった二通りの使い方ができます。

JBLのこの仕様はけっこう便利で好きです。

欲を言えば、もう少し耳で聞いているかのような超自然な外音取り込み機能がよかった。ワタシ ガイオントリコミ メチャコダワル。

外音取り込み(4.2)

操作性|操作はしやすいが音量調整が割り振りにくい

操作性についてですが、タッチパネルの感度はやや高めのように感じますけど、おおむね不満なしといったところでしょうか。

操作方法一覧は次のとおりです。

項目操作方法(デフォルト)
再生/停止R側を1回タップ
曲送りR側を2回タップ
曲戻しR側を3回タップ
音量を上げるアプリで対応可能
音量を下げるアプリで対応可能
外音モードの切り替えL側を1回タップ
トークスルーモードL側を2回タップ
音声アシスタントL or R側を長押し
ペアリングモードへの移行R側を1回タップしたあとに、2回めを長押し

マルチポイントも備わっているので、ペアリングモードを本体操作のみで移行できるのは便利ですね! 2台目のデバイスとも接続しやすいです。

アプリで操作方法の変更ができるのですが、これJBLのイヤホンのレビューのたびに毎回言っているんですけど、操作のカスタマイズが一括で変更されてしまうんですよ。

操作のカスタマイズですが、次の4つからL/Rに対して2つを選択できます。

  • アンビエントサウンドの操作
    →1回タップで外音モードの切替、2回タップでトークスルーモード
  • 音量の操作
    →1回タップで音量アップ、2回タップで音量ダウン
  • 再生&音声アシスタントの操作
    →1回タップで再生&一時停止、2回タップで次のトラック、3回タップで前のトラック
  • なし

個人的には再生停止は絶対必要ですし、ノイズキャンセリングの切り替えも絶対に必要なので、実質本体のみで音量操作ができないようなものなんですよね。

操作ボタンごとに変更ができれば、長押しに音量のアップ・ダウンの割り振りができるのに、この操作カスタマイズの不自由さがいつも残念です。

アプリのカスタマイズ性も高い

アプリでできることは次のとおりです。

アプリでできること
  • アンビエントサウンドの操作
  • スマートオーディオモード
    →オーディオモードとビデオモードから選べる
  • タッチ操作のカスタマイズ
  • 音声プロンプトの変更
  • イコライザーの変更
    →プリセット、カスタム、オフから選択可能
  • 左右のサウンドバランスの調整
  • 最大音量のリミッター
  • ボイスアウェア
    →通話時の側音機能の設定
  • リラックスサウンド
    →睡眠や作業集中用に焚き火や水滴が落ちる音など環境音を鳴らす
  • イヤホン本体を見つける
  • バッテリーの節約
    →オートスタンバイ、オートパワーオフON/OFF
  • ファームウェアアップデート

さすがにTOUR PRO 3やLIVE BEAM 3ほどカスタマイズ性は高くないですけど、この価格としては十分すぎるくらいカスタマイズできます。上位モデルでも使わない機能も多いですしね〜。

イコライザー設定では、プリセットイコライザーと、マイEQというカスタムイコライザーの設定ができます。

JBLのイコライザーって、とても優秀で、どの設定にしてもいい感じに音を補正してくれるんですよ。

マイEQでは、10バンドに対して±7dBのイコライザー設定を細かく設定できるので、自分好みの音に仕上げやすいです。

アプリの動作も安定してますし、ソフト周りは大手のメーカーならではの安心感がありますね。

JBL Headphones

JBL Headphones

Harman International Industries無料posted withアプリーチ

マルチポイントにも対応

この価格でちゃんとマルチポイントにも対応しています。

挙動をチェックしてみましたが、一度電源をOFFした後に再度ONにしても2台のデバイスに自動的に接続されました。

ちなみに1台目のデバイスを再生中に2台目のデバイスを再生しても割り込みできない仕様になっています。

こちらの仕様の方が通知音などで勝手に接続先が切り替わらないのでありがたいです。

最近のモデルは1万円以下でも当たり前にマルチポイントに対応してくるからスゴイ。

通話品質|どちらも実用的

マイク音声も実際に録音してみました。以下の音声をよければチェックしてみてくださいね!

Wave Buds 2

Wave Beam 2

Live Beam 3

どちらも1万円以下としては通話品質はとても高いかと!

ノイズも多くは取り入れず、音声もなかなかクリアで、通話用途でも実用的に使えますね。

Live Beam 3と比べても大きな差はないように聞こえます。

音の遅延|動画鑑賞ならほぼ感じないレベル

映像と音声のズレについては、ビデオモードをOFFの状態でもYouTubeで動画を見るくらいであればほとんど気にならない遅延の少なさです。

次にビデオモードをONの状態でゲームをしてみましたが、FPSや音ゲーなどタイミングがシビアなゲームじゃない限りは遊べるくらいに遅延は少なくなります。なかなかマルチな用途で使いやすそうですね。

気になる点

先に伝えた内容と被る点もありますが、気になる点は4つですかね。

  • ワイヤレス充電非対応
  • 自動装着検出非対応
  • LDACやaptX Adaptiveなどの高音質コーデック非対応
  • 音量調整を実質割り振れない

この4つさえ気にならなければ、1万円以下としては非常に基礎能力の高いイヤホンなんですよ。

とくに音質は、1万円以下の機能性重視のイヤホンとして評価するなら素晴らしいレベルだと思います。

JBL Wave Buds 2 / Wave Beam 2 まとめ

商品名をまとめると以下のとおりです。

総合評価

4.9/5

Wave Buds 2 / Wave Beam 2

  • 1万円以下で機能性重視としては音質がとても良い
  • ロックやポップスに合うフレッシュなサウンド
  • アプリのカスタマイズ性が高い
  • ノイキャン/外音取り込み機能がふつうに優秀
  • ノイキャンON時の再生時間が長い
  • 耳に合わせて2つのモデルを選べる
  • 価格にしてはマイク品質が高い
  • 高音質コーデックに対応していない
  • 自動装着検出に対応していない
  • ワイヤレス充電に対応していない
  • 本体のみで音量調整が実質できない(一応アプリでは反映できるが)

4.1

高音

4.1

中音

4.1

低音

4.5

装着感

4.3

ノイズキャンセリング

4.2

外音取り込み

4.5

マイク性能

4.5

利便性

Bluetooth5.3最大再生時間
※ANC ON時
本体8時間/
ケース込32時間
コーデックSBC,AAC充電時間10分の充電で約4時間再生
ドライバー8mm
ダイナミック型
充電端子Type C
専用アプリ防水本体:IP54
ケース:IPX2
ノイズキャンセリング質量
※片耳/ケース込
外音取り込み低遅延モード
自動装着検出保証1年
マルチポイント公式サイトこちら

JBL Wave Buds 2 / Wave Beam 2はこんな人におすすめ

こんな人におすすめ
  • 予算1万円以下でワイヤレスイヤホンが欲しい
  • 機能性も重視したいが、一番こだわりたいのは音質
  • 大手メーカーならではの安心感が欲しい
  • ロックやポップスを好んで聴く
  • iPhoneユーザー

高音質コーデック、ワイヤレス充電、自動装着検出、この3つが備わっていないのは残念でしたが、それ以外の性能は1万円以下としては文句のないレベルですね。

とくにiPhoneで聴いた時の音質は1万円以下で機能性重視のワイヤレスイヤホンとしてはトップクラスだと思います。

ぶっちゃけると、ミドルクラスのLIVE BEAM 3と大きな差はないんじゃないかな?と思うレベル。ディスプレイ付ケースや空間オーディオなど余計な機能が不要な場合は今回のWaveシリーズでいいと思いますよ。

JBLの音が好きな方や安心できるメーカーのものを使いたい方、iPhoneユーザーの方、ロックやポップスを中心に聴くという方は、ぜひWave Buds 2 / Wave Beam 2を検討してみてください。

今まで推してきた1万円以下のコスパ最強イヤホンと同列レベルでおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次